« クレートトレーニング | トップページ | リーダーウォーク »

「探して」遊び

梅太郎に「探して」の遊びを教え始めました。

 

Cimg2848 大好きなモノを隠して、

探すように言ってみます。

やる気だね、梅太郎くん。

 

 

 

 

 

Cimg2846 膝の上に乗りあがって

目的のものを探し始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Cimg2852 ちょっと、ちょっと

どこ探してるの?

 

 

 

 

 

 

Cimg2854 見当違いな方に向かいつつも

なぜか視線は

正解の場所を凝視。

 

 

 

 

 

Cimg2849 もしかして、

うーパパからヒントを貰ったかな?

最初はヒントで

「探す」と言う言葉を

覚えるようにするそうです。

 

 

 

Cimg2850 まっしぐらに

うーパパの足を

掘り進みます。

 

 

 

 

 

 

 

Cimg2851 見つけた~~~。

この後、数回「探して」遊びをしましたが、

もう「探して」の意味は覚えたようです。

梅太郎もこの遊びが気に入ったみたいです。

あとはアイテムの名前を毎日覚えてもらって

色んなものを探してもらえるように、

頑張ります。

今は、タオルとガジイだけ、探せます。

 

 

この遊び、ここにコメントをくださっている、エッポさんから教えていただきました。

梅太郎は嗅覚がいいので、この遊びは最適だったようです。

エッポさん、ありがとうございます。

念のため タオルにマツタケの匂いを染み込ませておこうかな・・・。

今度の秋に、山へ行ったら、探してくれるかしら・・・。

 

|

« クレートトレーニング | トップページ | リーダーウォーク »

コメント

早速のお試し体験遊び、梅太郎君にはバッチリのようでしたね。良かったです!
教え方もうーパパさん、上手です。もしかしたら、隠れプロ?なんちゃって!
言葉は、何度もゆっくりと、そしてはっきり繰り返すことで、たくさん覚えてくれますよ。今年の秋には、梅太郎君が探してきたマツタケが食べれたら最高ですね。(マツタケ、そんなにすきなんですか?)また、この遊びはかなり熱中するのは間違いないのですが、ほどほどのところで、切り上げることも「次につながる」コツですよ。

投稿: エッポ | 2008年3月14日 (金) 20時31分

「探して」遊びをしたのね。隠す物を最初は見せてあげるの?ヒントを貰っても、うーちゃん発見しお見事ね。エッポさんはご自分のワンコちゃんに色々教えていらっしゃる様で、ベテランさんなんですね。楽しく過ごしていらっしゃるのね!うーパパやうーママはいろんな方からアドバイスしていただき、有りがたいですね。見つけた時にはチョツト美味しいプレゼントを上げるの?うーママのタオルに松茸の匂いを付けて山歩きをするのも、面白いかもね其のうちに、うーパパが物を探す時にうーちゃんを頼りにしたりしてサッカーボールでも遊んでいるのクレートにも慣れた?お留守番の時は何をしているのかしら

投稿: モンちゃん | 2008年3月14日 (金) 21時49分

>エッポさん
おかげさまで、梅太郎は探して遊びが大好きになりました。やり過ぎないように注意しますね。
マツタケは好きですが、むしろ自分の事は自分で方式で「フード代、玩具代、遊びに行く代は自分で稼ぐ」とさせたら面白いだろうなあと言う事から、マツタケなら売れるし梅太郎も探せるし、ちょうどいいのに・・・と言うアホな発想なんです
うーパパは遊びでもしつけでも、教えるのがとても上手なんですよー。

>モンちゃん
探す遊びは、最初に探して欲しいものを見せて「タオルだよ。タオル探してね」と言い聞かせてから始めています。
今日は新たに頂いたコングも覚えて、今は「タオル・ガジイ・コング」の3つが探せます見つけたときにはおやつはあげないのですが、見つけたもので遊んであげています。見つけて褒めるだけで嬉しいみたいで、ちょっと胸を張っていますよ。
クレートでは、今日は4時間くらい扉を閉めてお昼寝ができました。もう少しですね、完全に慣れるまでは。お留守番中は・・・私も何をしているか知りたいです・・・。

投稿: うーママ | 2008年3月16日 (日) 00時36分

この記事へのコメントは終了しました。

« クレートトレーニング | トップページ | リーダーウォーク »