手間いらず
リサイクルに、興味はありますか?
私は、「一人温暖化反対運動」実施中です。
まあ、基本的にデモや行進でもなければ、ご家庭で一人コツコツやるのが
個人でできる温暖化対策ですが。
一方、梅太郎の犬歯(乳歯)が一本抜けました。
やっと1本抜けました。
これが抜けたきっかけがあります。
退屈していた梅太郎くんに
1.5Lサイズの
カラになったペットボトルを与えてみました。
ミネラルウォーターが入っていたものです。
ちょっと警戒しています。
生き物だと思っている様子です。
ただの「底」です。
ニオイを嗅がないように。
なんだか、アクションが
ダイナミックになってきました。
そして、この眉毛部分。
意思の力に満ち満ちています。
何か・・・・・
何かに思いが至ったのでしょう。
ペットボトルは転がりまくり
ソファのしたまで行きました。
出て来い出て来いと、
穴ぐらのウサギを呼ぶように
ペットボトルを呼んでいます。
(出したのはうーママなので、
猟犬としてどうなのか?)
ペットボトルに二人っきりで、と
相談を持ちかけています。
これがウサギだったらば、獲物になりません。
猟犬失格です。しかしペットボトルだったので、
エコに一役かいました。
私が、ペットボトルを潰す手間が減ったので。
しかも、なかなか抜けない犬歯も抜けました。
「一人 温暖化反対運動」が「一人と一匹 温暖化反対運動」になった。
そんな瞬間の出来事でした。
そうそう、犬歯が抜けたので、ペットボトルも「医者いらず」に一役かったのでした。
おつかれさん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うーママさん、こんにちは
梅太郎くん、またまたいい仕事してますね~(笑)
「おこうもんクンクン」は思わず笑ってしまいました
ワンコの習性ですかね・・・お尻に間違えるのも分かる気がします
うちも何かエコなお仕事しないかな~
最期の梅太郎くんの「ニヤリ」表情は、自信に満ち溢れた「してやったり」のお顔ですね!
投稿: めんたい | 2008年3月16日 (日) 16時13分
うーちゃん、視野が広いのね。地球温暖化を真剣に考えて、スゴイ
このペットボトルは、可愛い女の子かな
二人にしてあげるけれども、破壊力の強いうーちゃんソットうーママの目が光っています
破壊しすぎて飲んだら大変だから。結果は、うーママに協力し、犬歯も抜け、一石二兆ね。最初に取れた歯は、可愛かったわね初めて見たのよ!あれはどうしたのかしら?犬歯は大きいのね
うーちゃん、之からもご協力お願いします。くれぐれも気を付けてね。うーパパに甘え
うーママに甘え
そして強いうーちゃんになってね
投稿: モンちゃん | 2008年3月16日 (日) 16時31分
うーママさん、「余計なことを教えてしまったのかな」って、少し反省です。梅太郎君は、歯が抜けただけで、怪我しませんでしたか?
この遊びは、かなり体力も必要でして、運動には、最高ですが・・・。それにしても、あのペットボトルの形なき姿・・・うちのレオにも経験ありません。恐るべし、ビーグル梅太郎君という感想です。しかし、温暖化反対運動員が1匹でも多くなったので、これはいいことかも!
投稿: エッポ | 2008年3月16日 (日) 20時18分
>めんたいさん
しかし、真剣にクンクンしている姿はおかしかったですよ。無臭だとばかり思っていたけれど、臭うんですかねえ
エコ仕事、潰してくれるのは嬉しいのですが、そのあとまた洗わないと犬の唾液で・・・が難点です
見張っている時間と自分でボトルを潰す時間を考えれば、自分で潰しちゃったほうが・・・とは思わないようにしています
犬歯は取ってありますよー。ふと床を見たら転がっていたんです。梅太郎が来てから、異物に目が行くようになったので、すぐに見つけました
ありがとうございます。また与えてみようと思ってるくらいです。見張りは怠らないようにします

お知りに間違えるのも、なんかわかりますよね、ペットボトルの底の凹み具合
>モンちゃん
そうです。うーママの目が光っているのです
>エッポさん
ちゃんと見張っていたので無傷な上に、乳歯まで抜けて一石二鳥でしたよ
しかし、レオ君でもベコベコにはしないんですね。やっぱり猟犬なので歯が鋭いんでしょうかねえ・・・
投稿: うーママ | 2008年3月16日 (日) 22時16分