イタズラ と おりこう
この黄色い物体は、一体なんでしょう?
トリーツボールの蓋です。
使用2回目にして、破壊されました(泣)。
留守番中じゃなくて良かったけれど…
これ、まだ使えるよね?
梅太郎のオモチャ箱は、結構大きいです。
でも次々破壊するので、
中に入っているのは、ほとんどが、使えない物ばかり…
ちょっとした、オモチャの墓場
それが 梅太郎のオモチャ箱。
さて、終日雨だった昨日です。
本当は、ドッグランに行こうと うーパパと計画してましたが
さすがに断念。
シトシト降ったり、ザーッと降ったり。
強弱はあれど、決して止まない雨でした。
なので、こんな1日。
私達がオヤツを食べる間
テレビを見ている梅太郎。
3回目のしつけトレーニングで教わった、
ご飯食べる間の待機です。
これも試してみました。
新聞紙と比べていたので真似っこしてみようと、
8回目のトレーニングで教わった事を使って
新聞紙にハウスさせてみました。
見開き大の新聞紙に 斜めに伏せてピッタンコ の13キロ。
wendyちゃんは、この半分サイズの新聞より小さかった。
梅太郎は、ま~だまだイタズラしますが、
トレーニングの成果もちゃんと出てるんですね。
↑トレーニングの成果に ポチっと押してね。
↑成果をもっと有益に使えと思っても こっちも押してね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~♪
ははは(笑)おもちゃの墓場…笑った~
新聞で計るとわかりやすいですね~。
ワタシも撮ってみました…が、梅太郎くんみたいにいい子にできないので、寝ている隙に横に新聞置いて隠し撮り…(涙)
トレーニングの成果、ちゃんと出てて、すばらしいですよ~、梅太郎くん♪
投稿: MIPPY* | 2008年6月30日 (月) 12時18分
お~、梅太郎君の実物大の大きさがなんだかわかりましたよ。これもトレーニングの大きな成果ですね。早速レオにも新聞紙の上に載ってもらうことにしま~す。
おもちゃ箱、いいですね~。うちは相変わらずダンボール箱です。でもおもちゃが山盛りになって入っていますよ。もう使えない物まで大切に眠っています。物が捨てられないのですよ、私。でもお部屋は、すっきりしていますから、いつ遊びに来ても片付ける必要ないですよ。レオのうちがわかったら、どうぞ遊びに来てくださいね。
投稿: エッポ | 2008年6月30日 (月) 13時49分
トリーツボールの蓋なの?チュウ吉君は、すかさず「梅君、おせんべいを食べるのかい?」何だか、何かにそっくりだと思いました。本当に留守番中で無くて良かったわね!其れは、何とかはめる事が出来るのかしら?
破壊された玩具を工夫して、寄せ集めの新しい玩具が出来たら良いのにね?其れは、ムリムリ・・か~。梅君が家族になった日、8月19日になかなか壊れずに面白い玩具があればプレゼントしたいと思っていますが・・お知恵拝借したいです。うー君、テーブルの下でテレビを見て何か事件でもありましたか?それにしても、新聞の見開きの上に斜めに乗ってギリチョン、13キロ?チュウ吉君は「太り過ぎと言うより、大きいのではないかなー」と・・如何なんでしょうね~?梅君如何なのかしら
楽しみにね!!
投稿: モンちゃん | 2008年6月30日 (月) 18時07分
>MIPPY*さん
新聞写真撮りましたかー。
どのくらいでしたか?見に行きましたが、過去記事には見つけられなくって…これからアップされますか?
楽しみにしてます♪
>エッポさん
レオ君、新聞紙に乗れるのかな…(笑)。上半身だけで新聞が終わっちゃったりして(^^)
うちもこの箱は、わざわざ買ったんではないんですよー。他のものを入れていたのを整理して、梅太郎のおもちゃ入れにしました。
ダンボールだと食べてしまうんですもの…。
レオ君ちが判明したら、ぜひぜひ遊びに生かせて貰います。アポなしで、お部屋拝見です!
>モンちゃん&チュウ吉君
ほんと、おせんべいみたいになった蓋。もう戻りません(泣)。蓋なしではまだ試してませんが、使えるかな…?
太りすぎまでは行ってないと思いますが、「ぽっちゃりさん」です(笑)。確かに、ゆれるお肉が多少あります。
体はビーグルにしては大きいほうかも知れないですね。10キロのコメ袋より重いので、何かと大変です。今は散歩後の手洗い、抱っこしてお風呂は諦めて「お風呂」と言って、お風呂まで歩かせてます(汗)
投稿: うーママ | 2008年6月30日 (月) 18時18分
こちらのブログにWENDYの名前と自分の名前が~!!
なんだか、とってもうれしいです!
梅太郎君は、体長が長いですよね、足も。
人間で言うと背の高い男の子なんでしょうね~
うちは小柄で筋肉質でやんちゃ!運動部にいそうな感じでしょうか。
新聞紙の上に上手にハウス、羨ましいです~
マットにハウスとかもできるようになりたいです!
これからの目標です。
投稿: hako | 2008年6月30日 (月) 20時17分
そうそう、梅くんその調子。言われた場所がハウスなのだよ!新聞でもクッションでもベンチでも!それさえマスターしていれば、君はもううーパパとうーママとどこへでもお出かけできるよ。夢のロニオンにも言って、テラスで気取って一緒に食事しようよ!おもちゃ、ホントに壊れるよね。だから、丈夫で長持ちを選ばないと、こっちの財布も痛いのだ。うちは大型犬。こじゃれた店に売ってるワンコおもちゃはあっという間に破壊されてゴミとなるので考え物です。
投稿: junkuri7 | 2008年6月30日 (月) 20時41分
雨の休日でしたね~。
でも、梅太郎君はおもちゃ一杯もっているんですね。
何か、現代のワンコちゃんって感じです。
しかも、鼓太郎が見たこともないようなハイレベルなおもちゃばかりです。
鼓太郎といえば、サークルにロープぶら下げられたり、ゲーセンのぬいぐるみどまりです。
しっかし、梅太郎君おやつの時間に「待て」出来るなんておりこうさんですね~。うらやましいです。
ところで、梅太郎君・・・13キロ?
本当ですか?写真がとっても可愛いから鼓太郎より小さいと思っていました。
鼓太郎10キロです。重いですよね~
投稿: 伊藤鼓太郎のハハ | 2008年6月30日 (月) 21時06分
>hakoさん
本当にWENDYちゃんはバスケとかやってそうですよね。もしくは陸上部で短距離か高飛び。小柄だけれどすばしっこい感じがします(^^)
梅太郎は、今は柔道部かな~。
もっとスマートにサッカー部とかになりたいです(T_T)
>junkuri7さん
ほんと、オモチャは丈夫なのじゃないとダメですね。かえって高くついちゃう。多少高くても日持ちしないと…。
ハウスは順調です♪他にも、成果をぼちぼち載せてみようかなって思いました。
ドッグカフェに行った事がないし、どこにあるかも良く知らないのですが、そのうち一度デビューしてみたいかも♪でも、もっと長い時間我慢できるようになったらかな。
>伊藤鼓太郎のハハさん
ええ~鼓太郎君のが大きいと思ってました(汗)だって男っぽいから。
お留守番時間が長いので、お留守番対策の安全なオモチャが必要なんですよね。
普段のオモチャはうーママの靴下とか、古びたパジャマとか、雑巾とかです(汗)
投稿: うーママ | 2008年6月30日 (月) 23時35分
トリーツボールの蓋だったんですね!
1枚目の写真見たとき、コメッコかと思いました!(笑)
うーちゃんもなかなかのハカイダーですね♪KONAもハカイダーなので、うちもjunkuri先生に教えてもらったりして、おもちゃはなるべく丈夫なものを選ぶようにしてます。
うーちゃん、ハウス頑張ってますね!KONAもお外でのハウス練習中ですので、一緒に頑張りましょうね!いつかカフェで会いましょう♪
投稿: KONAママ | 2008年7月 1日 (火) 01時16分
>KONAママさん
リアルなワン友のいないうーママにはちょー嬉しいお言葉です♪
コメッコ!懐かしい(笑)。大好きでした。
見なくなりましたが、まだあるんでしょうかねえ?
KONAちゃんもハカイダーとは(笑)可愛い顔して♪あのコ、割とやるもんだねと♪ですね。
いつかカフェで
外でのハウスも頑張っちゃう♪
投稿: うーママ | 2008年7月 1日 (火) 21時48分