« どんなタイプ? | トップページ | タマタマ診断結果 »

顔は近づけるためにあるらしい。

本日も携帯画像でアップしてますので、

写真の悪さはご了承下さい(ノ_-。)

 

うーちゃんの体調で気になるところがあります。

ここを見てください。

Dcf_0048

あ……ふざけてないですよ(汗)

 

アップでどうぞ

Dcf_0047

あか~くなってるの、分かりますか?

フツウにぶらぶらしていると、とっても目に付きます。

一昨日くらいから、なんとなく気になっていたのですが

どんどん、熟れていくイチジクのようです。

 

うーちゃんは、気にしている様子もないのです。

今週はかかりつけの獣医さんが お休みなので、

試しに 今日 他の獣医さんに行ってみようと思います。

 

そして、昨日は待望のうーパパのおやすみ。

必要としあっている、1人と一匹は

終始 べったり べたべた~ん♪

Dcf_0043

…あがり切らないテンションで そういう事言うのは、

やめてください。

 

男同士で内緒話とかしちゃってました。

Dcf_0044

グッタリしてるうーパパの上に行き、

顔をまじまじと確認する うーちゃん。

 

うーちゃんは、自ら好んで顔を近づけてくる犬です。

Dcf_0045

昼寝に添い寝して来る時も、

コチラの顔を ガンガン見つめて寝ます(汗)。

 

私達が 自分の腕を枕にして寝ると、

その腕の端に、うーちゃんの頭がやってきて

チューしそうな位 顔を近づけて眠ります。

Dcf_0046

だから、内緒話なんて、しょっちゅうだよね。

ただし、内緒話はうーパパとだけしかしませんけれど。

 

ねえ うーちゃん。

何をお話していたの?

うーママは女子だけど、教えて欲しいなあ…。

Dcf_0049

ちぇー。仲間に入れてよねっ。

どうせ、

「うーパパがいない間に、うーママはあれ食べた」

「これ食べて、また太った」

とかなんでしょ!(←被害妄想)

 

 

↓あまりバラさないでね ポチリと押してね♪

人気ブログランキング 犬 へ

↓幸せなひと時だったね こっちも押してね♪

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ

 

=今日のオマケ=

今日は朝からエアコンの洗浄に来て頂きました。

カビが生えつつあり、人にも犬にも害があるので。

Dcf_0041

エアコン屋さんは、犬好きな人で

梅太郎に話しかけながら作業してくださったお陰で、

うーちゃんは、洗浄の音に怯えることなく

待機できました。ありがとうございました。

 

そして、終日雨模様のうーちゃん地方。

ガス抜きにとうとう登場しました。

チュウ吉君とモンちゃんから頂いた 和牛の骨

Dcf_0052

2~3時間たっても、ひとかけらも齧りきれていませんでした。

 

 

 

 

|

« どんなタイプ? | トップページ | タマタマ診断結果 »

コメント

いいねぇ、和牛の骨。空と晴はそれも簡単に割っちまうので、しっかり見てる時じゃないとあげられない~(;´Д⊂
うーちゃんのタマタマは本当にかなりビッグサイズだよ。だから、あれだけ足あげるんだろーなー、道端でマーキングしたい欲求が高いんだろーなーっていつも思ってたよ。本当に重そうだもの。
うーちゃんは、どうして去勢しないのかな?子供を取る予定あり??
私も空のタマ取りには相当悩んだけど、今では取って本当に良かったなぁと思ってるよ。オスとしてのストレス、相当緩和されたんだなぁって、実感してるし。

投稿: junkuri7 | 2008年9月22日 (月) 09時32分

おや〜?ほんとに赤いですね。痒がったりはしてないんですよね?何だろ?
うーちゃん、久しぶりにパパさんと遊べて良かったですね〜。「ないしょないしょ」の顔、嬉しそう!&可愛いー(笑)うーパパさんもホッとひと息、癒されたでしょうね^^早くお仕事落ち着くといいですね。

和牛の骨、同じようなのをチャピの歯の生え変わりのときにパオ飼い主さんからいただいて、ず〜っとかじらせてました。おかげで綺麗に抜け替わりましたよ^^v
でも、永久歯だとムキになってかじって歯茎から血が出ちゃう子もいるそうですから、うーちゃんも気をつけてね^^


投稿: ぐりん | 2008年9月22日 (月) 10時19分

うーちゃん本当にタマタマ赤くなっている!モンちゃんの所に来た時にワンコチャンの体毛が薄いのかとも思った位キレイにみえたけれども、随分赤くなっているのね!痛がっているのかしら?擦れてなったのかしら?モンちゃんイチジク大好きだけれど・・・
男同士は、うーちやんテンション低い!イヤ、真面目顔!ね、でもさすが内緒話は約束固いのね~男らしい
うーママが「秋が好きになった」と言っていたけれども、うーちやんも、秋色に染まりつつ俳句をひねり(牛の骨で!)文学的才能もあるのね!牛の骨は随分太く大きいので、むしろ、顎が外れないかなーと思ったくらい、かじっているうちに折れてしまうのかしら?その心配も、デパートの係りの方に聞き買いましたが、ママ気を付けてね。

投稿: モンちゃん | 2008年9月22日 (月) 11時52分

うーママさん、こんにちはー

えーと、女の方は詳しくないのでしょうが・・・(汗) タマタマはですね、体温より低めの方が正常に機能するそうで、うちの子も最初は毛に覆われていましたが、マーキングするようになったら、しっかり毛が抜けていました(笑)

この時、地肌の色によって、タマタマの皮も、色が違ってきます。写真で見た限りでは、毛が抜け始め、という感じなので、腫れてるというより、毛が薄くなってるようも見えます。

骨は、うちの子は大好物で、1~2時間で最初の4分の1以下になってしまいます。もっとも最近は、途中までかじると埋めておいて、あとのお楽しみにすることを覚えちゃいましたが(笑)

投稿: 優パパ | 2008年9月22日 (月) 14時05分

タマタマ情報~。アレルギーを発見しやすいのは、実は皮が薄くなっているこの「タマタマ」部分が1番だそうです。以前のワンコが辛い思いをした分、皮膚に関しては、かなり過敏な私はタマタマの検査を忘れません。だけどこれは、何かでこすったような感じでないかしら?多少湿疹が出ているのか?獣医さんに判断していただいてくださいね。

最近は、骨類を与えていません。与えないせいか、ナイラボーンでよく遊んでいます。骨型よりも、恐竜の方が良いみたいです。

今日も小雨の中、元気にお散歩に行ってきま~す。

投稿: エッポ | 2008年9月22日 (月) 14時20分

うーママさん 梅太郎くん こんばんは♪
今日の記事と皆さんのコメ,勉強になります。うちは女の子だから「タマタマ」の状態は全く分かりません(苦笑)
でも性別が違ってもそういう情報は,ちゃんと知っておかないといけませんね。
梅太郎くん,特に気にしてはないのですね。
何もなければいいですけど・・・大事なとこだし(^_^;)

「うーパパがいない間に、うーママはあれ食べた」←これと同じ事,私もよく言われてます。しかも主人からも(汗)

歌人:梅太郎くん いいですね~(^◇^)
それにしても大きい!(笑)
頑張って~!

投稿: めんたい | 2008年9月22日 (月) 20時19分

>junkuri7さん
そうそう、先生に空君と晴ちゃんの和牛の骨の話を聞いたから、目を離すまい!と思ってたら…さすがに歯が立たなかったみたい(笑)。
タマタマはね、具体的に子供を作る予定はないのですが、万が一運よく子供を作る事に恵まれたら、そのコを1匹欲しいなあという、人間のエゴで去勢していません。
でも、今日行った獣医さんで未去勢のリスクについて懇々と説明されたので、うーパパに相談しようと思います。
 
 
>ぐりんさん
タマタマは全然痒がらないんですよ。ぶら下がってることにも気がついてないみたい(笑)。
和牛の骨、歯茎から血が?固すぎるからですねー。やっぱり気をつけて見守ろうと思います。チャピちゃん和牛の骨割れましたか?無理そうだけんども…。
 
 
>モンちゃん&チュウ吉君
和牛の骨は、きっと大型ワンちゃんみたいな強いコだと割れるのかもしれないですが、うーちゃんは割れるどころか「やっと削ってます」って感じです(笑)。
だから、安心ですよ。それに夢中なので助かります。最近、牛の蹄だとお腹を壊すことが判明したので、久々のかみかみボーンに大喜びです。しかも、もつし♪ありがとうございましたー!!
 
 
>優パパさん
へ~~~!温度が低いほうが機能するんですかー!ベックリ!!
毛が抜けたりするのは、絨毯とすれてかな~とか思ってましたが、やはりうーパパは「大人になってきてるんだよ」と言っていました。ただ、赤いのは気になると言っていたので、今日病院に行ってきました。
和牛の骨、さすが大型ワンちゃんは噛む力が強いですねー。実感しました。
 
 
>エッポさん
やはり獣医さんでもアレルギーの場合は出やすいと言ってました。検査してもらいましたが、特にアレルギーは無いみたいでした。一度検査してもらえると、食べ物をあげるのにも安心ですね。
ナイラボーンはいいですよねー。うちもよく齧っています。骨はうちは上げるのは初めてなんですよ。うーちゃんはとっても気に入ったみたいです。固すぎて削るのが精一杯なところもありがたいです(笑)。
 
 
>めんたいさん
私も万が一タマタマに何かあったら!と思って焦ったのですが、タマタマ自体が病気という事はないようでした。
ひとあんしんしました。
女の子だとタマタマわかりませんよねー。私も昔飼っていたのは女の子だったので、梅太郎が初タマタマ。色々と不思議な事ばかりです(笑)。でも、世の男の子のお母さんがたくましくなるわけが分かるかも(笑)。タマタマとかチンチンとか、平気で言うようになってしまいました(汗)。

投稿: うーママ | 2008年9月22日 (月) 23時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 顔は近づけるためにあるらしい。:

« どんなタイプ? | トップページ | タマタマ診断結果 »