自由なヤツ
一昨日の夜から1泊で
チュウ吉君とモンちゃんのおうちに 行ってきました♪
「うーママ!来て! ねえ早く 来て!」と言う モンちゃん。
のらりくらり~と行ってみると………
う…うーちゃん…
うーママが到着するまで、待ってたのね(汗)
優しそうなのに意外とスパルタ、
そんなモンちゃんの新しい一面を発見しましたよ。
今回は、2つの初体験をしたうーちゃんです♪
今日は、1つ目の…
とっても素敵なお庭なんです。
沢山植物が植わっていて、
我が家の「何でも枯れる」ベランダとは大違い♪
初めてお庭でノーリードなので、
要所要所に
脱走が不可能か チェックする関所を設けました。
ますは物置の脇に1名 チュウ吉君♪
梅太郎は ウキウキしながら色々物色してます。
次は、玄関の前の門扉チェックで モンちゃん。
お庭から、魅力的な小道を通って
玄関まで通れるのです。
梅太郎にとっては、最高の小道です。
そして、この小道のこちら側に うーママ。
ここにも、裏口の門扉があるので。
どこの隙間も、梅太郎の頭が入らない感じで
スルリ脱走は難しそうでした♪
ただ、究極の親バカうーママは
「こんな可愛い梅太郎を見たら、
みんな、勝手に門扉を開けて
外に出したくなるに違いない」
と、思っているので
お庭フリーには なかなか勇気が出ません。
ところで、このお方。
お昼頃起きてきて、高みの見物で うーちゃんに一言。
モンちゃんに ご飯を用意してもらって、
むしろ最も自由なのは うーパパでした。
リフレッシュできてよかったね♪
明日は「初めての土手」の話です♪
*コメントのお返しダラダラしちゃってごめんなさいm( _ _ )m 今夜アタリからお返事はじめる予定です*
↓うーパパの足の指 爪が剥がれました・汗 押してね。
↓でも、リフレッシュは出来たみたい 押してね♪
=今日のオマケ=
隠れミッションのボタンとおはじきを貰う計画♪
万全に完了しましたよ。
あとは着々とペットボトルを増やして
家中に 嫌いな音発生装置を作ります♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お庭でノーリード、いいですね〜♪
あっちをクンクン、こっちをクンクン、そうそう、狭い小道とかワンにとって楽し〜い♪でしょうね^m^うちも実家に帰ったら、チャピを庭で遊ばせてあげたいです^^
パパさん、爪が剥がれちゃったのですね。あうあ(ToT)
どうぞどうぞお大事に〜
投稿: ぐりん | 2008年11月 4日 (火) 11時28分
うちは、ネコ額(笑)の庭があるのですが、COCOが来る時に脱走できないようにDIYしました。
一応ノーリードでも大丈夫なのですが、走りまわるって程の広さではないので、あんまり楽しそうではないですね(汗)
でも、うーちゃんすごい楽しそう!
小道あり、植物ありで好奇心大爆発だったことでしょう…。
パパさん…、実家では男の人はみんなこんな感じですよね(自由人!笑)
投稿: MIPPY* | 2008年11月 4日 (火) 16時05分
>ぐりんさん
そうそう、小道って大喜びですよね♪
梅太郎も色んな植物の臭いがして、本当に嬉しそうでした。
でも慣れるときっとお庭を壊してしまうから、やっぱりお庭フリーは難しいだろうなあ。次回の帰郷ではチャピちゃんお庭にトライですね♪
>MIPPY*さん
楽しそうではないって(笑)是非一度、そんな姿を載せて欲しいです。
自由人、男性はそうですよね。リラックスできる場所でノンビリとお母さんに甘えられれば、それが一番ですね(^^)
投稿: うーママ | 2008年11月 4日 (火) 21時29分
ヤアー梅君、やっぱりスマートに(ひきしまった)なったのね!それに、随分賢くなって!ヤンチャ振りも又、たくましい!??チュウ吉君はほとんど毎日、柿の枝を切ったり、金木犀、さるすべり・・白い山茶花がたくさん蕾を付けていますが、これは昨年、植木の本を見つつ剪定したもので、(花は俗に言う、雑草と見分けが付かないのですが)
モンちゃんがサボっていなければ、梅君がもう少し確認も楽しめたかもね?ゴメンネ
投稿: モンちゃん | 2008年11月 4日 (火) 21時47分
梅太郎くんもうーパパさんもご実家で自由を満喫されてますね~



ワンコにとてはとっても魅力的なお庭ですよね!
凄く嬉しかったんじゃないですか?梅太郎君は
でも見張りが沢山・・・苦笑
投稿: めんたい | 2008年11月 4日 (火) 22時57分
>モンちゃん&チュウ吉君
スマートになりましたか?嬉しいです♪
お庭はとても楽しめたみたいです。
でも、あまりなれてくるとせっかくの庭を壊してしまいますね…(汗)
>めんたいさん
本当に、とっても魅力的なお庭なんですよ。慣れてきたら茂みに入って、土を掘り返してしまいそう(笑)。
最初なので、脱走できないかどうか、見張りです(笑)。
投稿: うーママ | 2008年11月 6日 (木) 00時20分