犬は耳がいいので…
うーちゃんが吠えてないか、廊下から確認してみよう!
と、いう事で オモチャをあげて 家を出ました。
10~15分ほどたった所で、
忍び足で そ~~~っと そ~~っと…
犬は耳がいいので、
一旦 部屋の前を通り過ぎてから 静かに戻って
こうやって玄関に耳を当てていました所…
新聞配達の方が…
とっても怪訝そうに 睨んでいきました。
ち…違うんです。
ここ、自分の家なんですよ。
あの…、誤解しないで下さい…。
色々言いたかったのですが、
犬は耳がいいので…そこはグッと堪えました(涙)。
肝心の梅太郎は 吠えていませんでした(ほっ)。
↓これもまた しつけ… 押してね。
↓ある意味 セキュリティ万全? 押してね♪
=今日のオマケ=
嫌いな音発見! 多分、これです。
ペットボトルに、ボタン♪
音を怖がるってこういう事なんだ…。
初めての反応です。
文字通り 飛び上がって驚きます(笑)。
ボトルの中には、色んな大きさのボタンに混じって
金物ボタンを1つだけ、入れてあります。
微妙に違う物が入っているので、
微妙に音が複雑です。
ほんの少ししか入れていませんが
ボタンって数に限りがあるので
量産できず(涙)
梅太郎は音の罰を受けた後
しばらく怖くて 私の足元で丸まっていました。
これは効きそう♪
| 固定リンク
« 落し物点検 | トップページ | ホットカーペット »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うーちゃんが嫌いな音、見つかったんですね!!
ここ2~3日まろんも朝5時から甘え鳴きをするようになって・・鳴いている間は絶対1F へ降りないようにしているんですが、部屋の扉を開く音でピタッおさまり、イイ子になるんです。。
近いうち部屋の扉を開けっ放にして、甘え鳴きをしたら、音か衝撃を与えてやめさせようと思っています。
遅くなりましたが、この場をかりて先日の宴の交流の席、楽しかったです!!
うーママさんって優しくて面倒見がよくて、可愛らしくって
しつけの苦労話やどうやって解決したのかなど色んな話が聞けてとっても参考になりました!
犬を飼っている友人が少ない私にはとても貴重な時間でした。
2回目なのに嬉しさ楽しさのあまり、地が出てベラベラ話をしちゃって・・スミマセン。。引いちゃいましたよね??ドキドキ
投稿: まろんかぁさん | 2008年11月 1日 (土) 12時38分
うーママ確りと耳ダンボ!ドアに付けて中の様子を探っていたら、お兄さんで無くとも、怪しまれてしまうわね!うーちゃん吠えていなくて良かった。色んな方向から色々な事を試しているのね。
ボタン、量産できま~す!モンちゃんは何かを処分する時ボタンを切り取っていますので嫌なほどあります。ボタンも梅君の傍に行けるのなら、仕切りのあるコーチャ缶(ゴチャゴチャになっています)の中でじっと耐えて居るより、出番があれば、飛び跳ねて喜びます!良かったら使ってね。他にビー玉(大)とおはじき、もあります。名無しの権兵衛鳥も・・早い方がトレーニングにはいいのかしら?
投稿: モンちゃん | 2008年11月 1日 (土) 17時01分
うーママさん・・・凄く怪しい人ですよ,それ(笑)
想像したらおかしくなっちゃいました
でも梅太郎くんの為ですものね。お疲れ様です
ボタンの音ですか!?うちも今度どんな反応するか試してみようかしら。。。(ーー;)
でもうちの・・・耳かなり遠いですわ~(汗)
投稿: めんたい | 2008年11月 1日 (土) 17時55分
実際に話を聞いた時も笑ったけど、これまたイラストで笑えた。。。
確かに怪しいわ。私は生徒のワンコの食糞を治す時、タバスコ作戦を取ったんだけど、なかなか口を付けず、「ほら早く食え、食え、うん〇」と大きなお声で言っていた自分にハッとしたことがあるよ(笑)
よかったね、天罰になりそうな音、見つかって。ただし、何度も中途半端に投げると、その音に慣れてしまい平気になっていくので、これまた要注意。
ペットボトルにビー玉とか、おはじきとかも効くよ。
投稿: junkuri7 | 2008年11月 1日 (土) 20時26分
うーママさん、ほんとに絵上手!挙動不審で通報されなくて良かったですね(笑)犬に気付かれないように・・・なんて警察に説明するのも何だか滑稽ですもんね!
さてさて、先日はどうもありがとうございました!ああやって犬友達と犬の話を思いっきり出来るのは心から楽しいです!あと旦那話も(笑)また行きましょうね♪
それから天罰になりそうな音見つかって良かったですね!先生の言うとおり音に慣れちゃわないように、出来るだけ不意打ちで使うのがミソかも。ちなみに冬はペットボトル内に水滴がたまったりするので(多分結露)、うちは上の部分にキリで4か所穴が開けてます(笑)
投稿: KONAママ | 2008年11月 1日 (土) 23時34分
うーママさん、そういう時は、知人からカセットレコーダー借りてきて、録音モードにして外出すればいいんですよ!
犬は気配に敏感だから、玄関に居る程度は結構ばれちゃいますよ。(笑)
嫌いな音・・・うちの優は、太鼓の音かな?
元々、雷が嫌いなので、それに似た音の物があると、逃げ出す事があります。一度、鼓笛隊のパレードに出くわして、パニック起こしかけた事があるので、罰には使いたくないですが。
投稿: 優パパ | 2008年11月 2日 (日) 00時15分
うーママさん、絵が上手ですね~
最初の頃から比べると、(ごめんね)格段の差です。
うーママさんの絵、大好きです。
このペットボトルならすぐ作れそうですね。
鈍感鼓太郎にも効き目あるかなぁ~?
投稿: 鼓太郎のハハ | 2008年11月 2日 (日) 00時54分
あははー(笑)うーママさんの絵に爆笑
眉間のシワがナイス♪です(笑)
でもほんと、犬は耳がいいから、うーママさんの気配わかるんじゃないかなぁ〜?「ママさん、外で何やってんだろ?」とうーちゃんは思ってたかも(笑)
チャピの嫌いな音は、洗濯ハンガー(洗濯バサミがたくさんついてるの)をガチャガチャ!ってやる音かな^^
投稿: ぐりん | 2008年11月 2日 (日) 10時00分
>まろんかぁさん
お返事遅くなっちゃってすみません(汗)
本当に楽しい宴ありがとうございました♪全然引いてないので、ぜひまたご一緒したいです。そして「可愛らしい」なんて生まれて初めて言われました~♪「男らしい」とはよく言われます(笑)。
>モンちゃん&チュウ吉君
ボタンありがとうございました♪おはじきも嬉しいです♪
むふふ、これでしつけへの道がまた開けた気がします♪
>めんたいさん
やっぱ、怪しいですよね~(汗)。深く考えずにやってしまいました(笑)。
ランちゃんにはボタンの音要らないと思いますよー。かなりビックリするので、ランちゃんの体によくなさそう…。
>junkuri7さん
量産計画へ向かって進行中です。おはじきもゲットしました♪あとはカラのペットボトルを増やしていくのみです♪
中途半端に投げないように注意します!
>KONAママさん
確かに通報されなかっただけラッキーですね、これ怪しいですものね~(汗)。
ペットボトル確かに水滴が溜まりがち!穴を開ければいいんですねー。さっそくまねしちゃいます♪
>優パパさん
あ……しかも借りなくてもあります、レコーダー(汗)
なんてアナログな発想で動いてしまったのかしら(反省)。
雷の音とかは、罰として使うよりも慣れさせたほうがいいような……気がしますよ(^^)
>伊藤鼓太郎のハハさん
むふふ、上達してますか?それ、一番嬉しい褒め言葉です~。最初は上手く使えなくて本当に変な絵ばっかりでしたもんねー(笑)。あれはあれで面白かったんですけど。
コタ君にも効き目あるかも~♪嫌いな音って天罰効果があって、かなり把握してると便利な気がします。
>ぐりんさん
はっ!これで気づかれていたら、私は怪しまれ損ですね(涙)
でも確かに、犬って気配にも敏感ですよね~……。ざんねん…。
チャピちゃんは洗濯ばさみをガチャガチャ言う音が嫌いなんですか。かわいいな~。嫌いな音までかわいい(笑)
投稿: うーママ | 2008年11月 4日 (火) 20時56分