にわか猟犬
最近は、夜のお散歩中
ほんの5~10分程度ですが、トレーニングをしてます。
そのトレーニングが終わると、
思いっきりボール遊びをしてます♪
見てください、この勇ましい顔。
獲物を狩る猟犬の目つきです。
鋭い眼光と、鋭い動き。
あー、うーちゃんも猟犬だったのね~♪
と、思いたいところですが、
やっぱにわか猟犬ね~と思うのがこんな所。
↑咥えるのに、えらくもたつく。
でも、この後いっぱしに
前足が宙に踊っちゃったりして持ってきます。
取ってつけてる感じはご容赦を。
仕方ないんです、本当に取ってつけてるので(涙)。
しかも、チョビっと走りつかれると、ほれ…。
くつろいじゃって まあ…。
もぐもぐって、あんた…(汗)
こうなったら、もうおしまい。
ボールを返してもらって、終わりです。
うーちゃん、今日も楽しかったね。
チョコ風味のボールだからねえ…。
いつもありがとうございます。
↓探してゲームが一番好きみたい。
↓ウサギ狩りは無理なビーグル。
| 固定リンク
« アウトの話 | トップページ | 横顔がダンディー »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎日5分、ガッツリ集中してトレーニングをコツコツしていく方がきっとコマンドも定着して、こちらも楽しくトレーニングが出来ますよね!
うちも平日の夜は時間が限られているので、日常の生活にうまくコマンドを使ってまろんと楽しく共存していけるようになってきたかな?でも・・まだそんなにできてないなぁ・・(←弱気)
↓すごい上手にアウトが出来ていますね!!
うーちゃん完璧~!と思わず手を叩いて観ちゃいました♪
高島イエ~イの頃から随分うーちゃんとうーママさんの絆は深まっていると思います!
うちも口にして欲しくないものはたいがい出せが出来ますが(食べれる小さいものは飲みこみます・・)、出来るからと油断をせず、うーママさんに見習ってちゃんとレッスン続けようと思います!!
投稿: まろんかぁさん | 2009年2月14日 (土) 07時42分
>まろんかぁさん
……と思う事にして、お互い頑張りましょうね(笑)。
弱気って(笑)。まろんかぁさんはすごいと思いますよー。いろんな事をちゃんとやっていて。生き物相手だから、そう簡単に「完璧!」と行かないし、いっかし「完璧!」になっても崩れるところが、面白い
高島いえ~いは、本当に反面教師にして、ぜひ継続してください。「出来るようになった~」なんて思っていたら、逆行してました。やっぱりこれも1歳の壁だったと思います。(中型犬は1歳半で成犬なので、1歳過ぎて1歳半前に、見事に色々出てきたと思います。)
投稿: うーママ | 2009年2月14日 (土) 10時04分
にわか猟犬にくすっ(笑)
でも、普段は猟犬になる必要のない生活なんで、ま、このくらいで丁度いい感じではと思いますよ~!
突然、完璧な猟犬の仕事しちゃったら、こわいな~と常々感じるワタシでした(笑)
投稿: MIPPY* | 2009年2月14日 (土) 10時08分
うーちゃん、夜のお散歩の中にトレーニングを取入れているのね
少しずつでも続ける事は大切ね!うーママやっていますね~
ツイテのレッスン上手くいく様になったかしら?(ハの字も、小さい字の形かしら・・)うーちゃん、レッスン後(うーちゃんは、之も遊び?と思っているかもね・)は・・・オー!この何者にも恐れない姿!眼光鋭く!・・と、思いきや、オット!咥えたり、くつろいだり、之もうーちゃんらしいね~
ア~旨かったのね~”味”も、”トレーニング”も。
フレーフレー梅太郎君!!
投稿: チュウ吉君&モンちゃん | 2009年2月14日 (土) 10時13分
リンクありがとうございます~

こちらもリンクさせていただきました
『アウト』出来ません

食事中に追加したり取り上げたり、口元を触っても大丈夫
・・・で、精一杯でした。
5~10分のトレーニングっ!素晴らしいですね


脚側行進、パオの足をウッカリ踏んだりのダメハンドラー
思うようにはなかなか・・・でしたが、うーちゃんは優秀
猟犬のお仕事とか言って、靴下を洗濯機まで運んだり、
トイレットロールの芯をゴミ箱まで運ぶ、
そんな家事?を教えると大喜びでしますが、
頼みもしないのに『やります!』と言われてしまいます
投稿: パオピヨ | 2009年2月14日 (土) 14時58分
うーちゃんは【ニワカ猟犬】ですか〜(^▽^)
うちは【ニワカ橇犬】ですね(笑)
でも獲物を追う時のうーちゃんの目付きは立派に猟犬の目付きですよ☆
やっぱり持って生まれた遺伝子ですわ♪
トレーニング頑張ってるんですね(^^)
九州のバアちゃんもまだまだ応援してますよ♪^ェ^
投稿: めんたい | 2009年2月14日 (土) 17時58分
時々、お利口な梅君の姿を楽しませて貰っています。
先日ハンガーの角をポンポンへ入ってしまった時は、本当にビックリしましたよ。その後、大成功!!やったね~
緋絽美 うーパパの伯母さんの初送信です。記念すべきかも?・・・
投稿: チュウ吉君&モンちゃん | 2009年2月14日 (土) 19時00分
先日は日本語がよく理解できない頭の悪いあたくしに見事な解読ありがとうございました・・・挨拶に来るのがおっせー(汗
本当にその節はご心配もいただきありがとうございました。
またいつもの調子で頑張りますのでよろしくお願い致します。
レッスン・・あたくしもしたのよ・・何度もトライ。
しかしうちのチンコ王子ったら何をしてもチンチン。どうしてもチンチン。
ずーーーーーーっとチンチンで固まってますから(汗
どうぞレッスン頑張ってください。
失礼しました・・・・ポチポチ
投稿: ガオ母さん | 2009年2月14日 (土) 23時09分
>MIPPY*さん
コメントありがとうございます!ハンガーを食べちゃった時は本当にドッキリしましたが、無事でよかったです~。もうあんな事がないように、透明の危険なハンガーは処分しました
。
COCOさんはわりと、ある時猟犬になりそうな感じですよね。いつもハッスルっぷりがさすがです。梅太郎とは一味も二味も違う姉御肌♪うーちゃん守られたいっ(笑)。
>チュウ吉君&モンちゃん
「ハ」の字も少しづつ治ってきました~。梅太郎は「トレーニング」ってより「新しい遊び」って思っているようです。トレーニングを始めると笑顔になりますよ♪
>パオピヨさん
うちは足を踏めるほどぴったりくっついてくれる確率が低いんですよ(汗)。
迷コンビです。
教えた家事、すごくいいですねー。私も教えてみようかな。お仕事があると、俄然「充実感」を得られるらしいですもんねー。
>めんたいさん
もちランちゃんもまだまだ応援していてください。まずは合格するまで(その時点で数年は頑張ってもらわないと)。
その後は、多分他の目標が出来るかもしれないので、その目標を達成するまで。
いつまでもランちゃんに見守っていてもらわないと♪
>'緋絽美'チュウ吉君&モンちゃん
わーい
>ガオ母さん
お忙しい人気者なのに、わざわざありがとうございます。元気になって本当によかったです~。
トレーニングは、今もとーさんが続けてらっしゃるんじゃないのですか?オリジナルトレーニング。チンチンのまま固まってる王子もなんか可愛いですねー♪
うちは特別な事はあまりできない、まだまだ未熟者です。(チンチンできないし)
投稿: うーママ | 2009年2月15日 (日) 07時38分
夜の散歩とは、この時期はまだきついでしょうね。風邪引かないように・・・。
光るボールが売られているの、知っていますか?アメフトボールがなくならないようにしてくださいね。大切なものですから。
先日書き忘れましたが、本村先生の著書に、手作りご飯の本がありますよ。私はちまちまと買い揃えていますので、まだ買っていません。そのうち買いたいと思っています。それと「ぺろりん」というカロリーつき手作りご飯なる本(?)があると言う情報ききました。本ではないらしいとの情報も・・・。検索してみてくださいね。いぬきもブロガーおめでとう!私応募しなくてよかったです。なぜなら、もう一人の方が入院してしまい、当分私だけで役員を受け持つようになってしまったからです。その代わり、近いうちに主人がホームページを作ると言うので、それに便乗させてもらう予定でいます(いつになるかわかりませんが)。
投稿: エッポ | 2009年2月15日 (日) 09時02分
>エッポさん
光るボール!?知りませんでした~。
それは是非、探してみます。
夜のお散歩、平日は梅太郎には悪いけれど仕方ないです。
本村先生の本、色々見てみようと思います。ここのところずっと調子がいいので、このまま薬が終了すれば、問題ないかなと思っています。そうしたら、夜だけ手作りにしようかなって考え中です。
その前に本を読んでみようかな♪
色々ありがとうございます。
役員さん、1人でやる事になっちゃったんですね。早く相棒さんが元気になるといいですねー(汗)。
いぬきも、当選すると思わなかったのでちょっとビックリしました。古株のエッポさんですもの、そちらにも是非是非遊びに来てください!でもエッポさん人気コメンテーターで、忙しくなっちゃうかしら。。。
ご主人がホームページを立ち上げたら絶対教えてくださいね。見に行きます~♪野菜の直接販売とかやってくださるのかしら…♪
投稿: うーママ | 2009年2月15日 (日) 22時03分