« 初めての海♪ | トップページ | やっぱり陸が似合う »

泳いだアイツ

昨日の記事を見たうーパパから、

「泳ぎの真実を、もっときちんと残すべきだよ」と

一言いただいたので、うーママはもみ消したかった真実だけども

ここに残すことにします(涙)。

 

海についてすぐは、

ほ~ら うーちゃん♪ ちょ~楽しいねえ♪

1_2

最初から、無警戒に波打ち際へGO♪

 

うーちゃん、どう?

2

波ってさ、寄せては返すから、1人鬼ごっこに最適よ♪

 

ねえ、ダイジョーブだからさ、遊んでみなさいよ、波で。

3

や~ね~、遠慮深い♪

 

いいって、遠慮しないで。ほら、さあ!

4

触ってみれば、楽しさが分かるわよぉ。

 

わぁっと!

急に力抜かないでよ、うーちゃんってば。。。。

5

飛ばしすぎちゃったでないの(汗)

 

あらら……ダイジョーブかちら…。

6

 

あんれ、まあ。あんた泳げるんでないの~♪

7

やっぱ、習うより慣れろよね~♪

 

こっちよー、こっち♪ がんばって~(←のんき)

8

リードで誘導して、無事 陸にたどり着きました。

 

この後

「さあ、あとは自由に泳ぎなさい!」って言ってみたけど

泳ぐわけもなく(汗)。

うーにとっては、ただの災難だっただけの初泳ぎ(涙)

9

悪かったってば、本当にごめんね。

 

そういう訳で、波打ち際とは距離を取ることを選んだ

梅太郎だったのでした。

 

ところで、海にリードごと入ったので

帰りはナスカン(リードの先のフック)が動かなくなりました(汗)。

 

同じような行動をする予定の方は

代えのカラーとリードも持っていくと便利ですよ♪

真水と石鹸で洗えば、ナスカンが動かなくなったリードも

復活しました。

 

いつもありがとうございます。

↓同じような行動とは、どこまでを指すか……。

人気ブログランキング 犬 へ

↓リードごと海に入らなければ、きっと大丈夫だと思います。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  

 

 

 

|

« 初めての海♪ | トップページ | やっぱり陸が似合う »

コメント

そうか~!
同じような行動(ん?どこまでを指すのかワタシもわからない・笑)をとる予定は十分あるので、替えを持って来ますわ~!
でも、ワンコはやっぱり本能で泳いだことなくても泳いじゃうんだね~!
お台場、行ってみようかな!
(湘南はゴミもサーファーも多いんでやめときます)

投稿: MIPPY* | 2009年3月 9日 (月) 08時08分

うはっは~確かに習うより慣れろですね♪
インストラクターの人に海は塩がきついから、最初は川や湖で泳がせて慣らしてから海へ行った方がいいと言われたんですが、それも慣れかもしれないですねー

投稿: まろんかぁさん | 2009年3月 9日 (月) 10時03分

すっごぉ~いぃ~
うー君、うーママにぶっとばされたぁ~?(失礼)
でも、必死なうー君、最高。
男の子の育て方はこれくらいワイルドでなければ!
去年の夏、鼓太郎もチチに川にぶん投げられましたよ。(あ、うーママはぶん投げたんじゃないか、またまた失礼)
でも、これがなんとか泳げるんですね。
あ、だめだ  ひいいい! のうー君
今日一日、思い出し笑いしそうだぁー


投稿: 伊藤鼓太郎のハハ | 2009年3月 9日 (月) 12時05分

私もスキーを滑ったことない友達を雪山に連れて行くときはまず頂上に連れてってなんとかなる!というタイプです(笑

でもずいぶん遠くまで~~(笑

小梅も海はあんまり入らないけど川なら結構じゃぶじゃぶ入ってくので川からチャレンジするのもいいかも~。
今年の夏はみんなで初泳ぎ!?

投稿: 小梅ママ | 2009年3月 9日 (月) 12時42分

次回を楽しみ・・・に出来ませんね(笑)。これじゃ、犬かきは見れないかもと、なぜか私までもが不安になりました。梅太郎君の災難を見てしまったような気もしたり(失礼)。いくら男の子でも、見守ってあげる余裕もお母さんは作らないと!意外と男のこの方が、臆病だし、怖がりだし、神経がか細い・・・犬も人間もそんなモンよ。

レオも未だ、川には入れませんが、いつか自分から大ジャンプしてくれること、楽しみにしていますよ。水がすきなのに、やはり流れがあると、怖いみたいです。浅いのにな~。

投稿: エッポ | 2009年3月 9日 (月) 14時36分

あ~はっはっはっは~
ママさんに思いっきり…
うーちゃん、いい経験できたね
必死に泳いでる姿が、可愛いのなんの

代えのカラーとリードも持って、
私もクロムを海に連れて行きたいな
でも海なし県に住むクロム一家はなかなか海が遠いのです…

投稿: クロムママ | 2009年3月 9日 (月) 14時46分

泳いでいる、泳いでいる!!梅君すご~い急に海に飛び込んでも、ちゃんと泳げて・・初体験ね。こゆう時は、必死なのかしら?本能的に泳げるのかしら?梅君教えてほしいな~それにしても、驚いたでしょうね!二人とも(?)モンちゃんは之で分かりました。うーママの踏ん張っている姿が、前のコマから推し量って「ウーン成るほど」と、梅君の泳いでいる姿が見られて、良かった!!消してしまいたいなんて、如何して?とてもいいですよ。下にある”ビーグル”のコーナーに水の中にいる梅君がいて、アレ?と不思議に思いました。之も解決です(*≧m≦*)。段々水にも慣れて来ると好いですね~

投稿: チュウ吉君&モンちゃん | 2009年3月 9日 (月) 16時59分

うーママさん こんにちは(^^)
またまたご無沙汰でございます(汗)
待ちに待ったPCがやっと繋がりました〜

うーちゃん 海に荒修行?に行ったのですね(*´艸`)笑
海は寒くなかったですか?
それにしてもうーママさんの「かわいがり」にはいつも笑わせて貰ってます(笑)
うーちゃん、きっと たくましく育っていることでしょう(^▽^)

投稿: めんたい | 2009年3月 9日 (月) 17時30分

>MIPPY*さん
同じような行動を予定してるんですねむふ♪
お台場海浜公園は意外と人が少なくって良かったですよ。早朝だともっと人がいないようです。この日は風が強かったので少なかったのかな。でも、他のワンちゃんも少なめで、みなさんリードにちゃんとつないでらして、なかなか良い日でした。お勧めですよ~♪
 
 
>まろんかぁさん
いやー、インストラクターの人のいう事は本当だと思います(汗)。
潮もきついし波もあるし。
川とかだったら、流れの緩やかなところとか探せるし。そっちからのほうがいいような気がしますよ。
うちはねー、ほんっと無計画だから。なんも考えずに、放り込んでしもーた・・・(涙)
 
 
>伊藤鼓太郎のハハさん
そうそう、男の子だもんたくましく育ってもらわないと…なんて・・・。
ぶん投げるつもりはなかったけれど、結果チチさんと同じ行動になってしもーた(汗)。うーは果たしてこれから先、泳ぎが好きになるか、非常に疑問ですね~。
でも、笑ってもらえてうれしい。チョビっとしょげてたうーママだったので、肩の荷がおりました。
 
 
>小梅ママさん
ビーグルで泳ぎが得意なコって、あんまり見た事がないんですよねー。だから、やはり泳ぎは得意ではないのかも知れないです(汗)。でも、ま、慣れろって話で…。
うちは2度と泳がないような気もします(笑)
 
 
>エッポさん
本当に、仰る通りなんですよー。でもねでもね、放り投げるつもりは全く無かったんですよ!!←言い訳。
ちょっと足を波打ち際に…って思っただけなのに、大きく手元が狂ったんですよね~。これで、泳ぎ好きのビーグルの夢は破れたかも……。
レオ君は、いつかきっと泳ぎが大得意になりますね。
 
 
>クロムママさん
そっか~、海なし県だと海は遠いですねー。この放り投げは、そうとう嫌だったらしいですよ。私が波打ち際で「オイデ」って行っても、絶対にこなくなりましたもの。でも、陸側で呼ぶと繰るんですけれどね~。
一度にーさんの海での姿も拝んでみたいなー。
 
 
>チュウ吉君&モンちゃん
どうなんでしょうねー?
泳いでるってより、なんか溺れないように必死だった感じですけれど(←のんき)
でも、うーママ一生の不覚のうちの一つなので(沢山不覚があるんですよ)、これはもみ消したかったんですよねー。許してもらえませんでした・・・。
これで、うーが泳ぎが嫌いでも、もう私は何もいえないです、はい。。。
 
 
>めんたいさん
わー、どうなさったかと思っていました~。また季節の変わり目でもあるので、ランちゃんに何かあったかしら…とか。
PCが繋がってなかったんですね。
うーの「かわいがり」…。今回はねー。本当に「水の楽しさ」を知ってほしかっただけなんですが、大失敗しました。
なんとかして、取り返していきたいなーって思いますー。

投稿: うーママ | 2009年3月 9日 (月) 22時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 泳いだアイツ:

« 初めての海♪ | トップページ | やっぱり陸が似合う »