こんにちは、冬♪
今日2つ目の記事です~。
一つ目はコチラ→「キャンプに行きました♪」
===
2日目はチェックアウト後に、今回も浅間牧場に行きました。
冬の空気なので、空気が澄んでいて 絶景。
雪もすごく沢山残っていましたよ。
スノーシューのレンタルもやっていましたが、
「そこまで要らないだろう」とタカをくくって
そのまま入山しました。
今回は、浅間牧場~白糸の滝までの
ハイキングコースを行けるところまで、歩いてみようと。
冬以外は、草が生えている場所も
今は原っぱ♪
ロングリードで思いっきり走りました。
雪の中の「おいで」はハードみたい(笑)
足がもつれて、うまく走れないようです。
春の雪だから、凍ってるみたいだったし(^^)。
今回、牧場の上へ上へとやってきたら
少しだけ「も~ぅ」と牛さんの声がしました。
うーちゃんは、ピタっと止まって
耳をぴくぴくしてましたよ。
こういう時には、シッポが風になびいたみたいに
すーっと横になります。
雪山登山な気分を満喫したり・・・
バテバテのうーパパを励ましたり。
うーパパ、ここで待っていいよ。
向こうに行ったら、なにが見えるか行って戻ってくるから!
と言い残して、走るひとたち。
元気というか・・・・なんと言うか・・・。
で、ここまで30分以上かけて登ってきたのですが
目的地までは、まだあと80%くらいの道のりが(汗)
こ・・・・こりは参った。
もっと、気候のいい時にトライする事にしよう。
今度は違うルートで下山し始めましたが、
登りより、もっと深い雪(汗)
深いところは、うーママの膝の下くらいまで
雪が積もっていました。
今シーズンは雪遊びできなかったなーなんて
思っていたので、思わぬ雪に大喜び♪
本当に楽しかった~。
うーちゃんは顔は真剣でしかが、
終始、体中で喜んでました。
あ、モチロン、転びましたよ。
でも、たのしかったー!
実はね、次の冬からは絶対に始めようと
うーパパと決めたことがあります♪
それはスノーシューです。
同じレッスン生の
シェルティーのメイちゃんのお宅も楽しんでます。
今度の冬は、日帰りとかで行けるいい場所を
教えてもらおうっと♪
そう思ったのでした♪
いつもありがとうございます。
↓今日は3匹ともクタクタです。
↓洗濯の山を1日がかりで、片付けます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁ~



海の次は雪ですか~
うー家もなかなかアグレッシブ家族ですね~(笑)
うーパパさんを残して走る人達・・・
なんだか姉弟に見えてしまうのでありますが(笑)
う~ちゃんとうーママさんはキャラが似てますよ
スノーシュー,面白そうですね
投稿: めんたい | 2009年3月22日 (日) 10時51分
すごいたくさんの雪!
チャピはもちろん、私も何年もこんなにたくさん積もったところに行ってないなぁ〜
思わずスキーしたくなっちゃったけど、スノーシューというのがあるんですね。それだったらワンも一緒に楽しめますね♪
うーちゃんもうーママさんもすごく楽しそ〜う^o^
一緒に走る後ろ姿、ほんと姉弟みたい(笑)
投稿: ぐりん | 2009年3月22日 (日) 11時22分
いいなぁ雪遊び!
すっごく楽しめたのが伝わってきます^^
うーちゃんも楽しそうだし、スノーシュー始められそうですね!
うちも始めたいけど、、ミニピン飼ってる人がスノーシューやってますが、寒がるからワンコを背負って歩いているそうです^^;
小梅も無理かな(笑
投稿: 小梅ママ | 2009年3月22日 (日) 12時35分
スノーシュー・・・始めて聞きました。今年の冬は、この話題で盛り上がりますか?
これに近い遊びは、前ワンコの時には、結構思い出がありますよ。かんじきは履きませんが、長靴を履き近くの山を上ったりしましたね。15年程前には、雪がそれくらいに積もりました。雪景色の中でカールを写真に撮り、今でも台所に張っていますが、楽しかったな~・・・今でも思い出しますね。
私はいつも変わりなく、毎日を過ごしていますが、昨日は写真を撮るだけのためにレオと、散歩に出かけました。もち、レオを写してあげるのが一番なのですが、暖かいと言いながら土筆が全然見られないんですよ、こちらでは。土筆を見ないことには、なんだか春がまだ遠いようで、とりあえず土筆を探してみましたよ。かなり遠くまで歩き、やっと見つけることが出来ました。もうすぐ本格的に春ですね~。
投稿: エッポ | 2009年3月22日 (日) 14時23分
↓盛り沢山で楽しい連休でしたね。
スノーシュー、ワンコも一緒に楽しめそうですね!
うちは当分無理そうですが・・
うーママさんのブログで是非拝見したいです。
行かれたら記事を楽しみにしてますね!
投稿: balママ | 2009年3月22日 (日) 15時52分
楽しめたね~~!
そうだよね、こっちだと雪では今年は
遊べなそうだったもんね!
こんなに沢山の雪で、
思う存分走れて、楽しいよね!
↓ランでのうーちゃんの一言にクスっ♪
石油ストーブは怖かったんだ~。
そうだよね、直接ジリジリ火にあたってる気がするもんね!
スノーシューとても興味アリです♪
投稿: MIPPY* | 2009年3月22日 (日) 17時14分
浅間牧場から見る景色、素敵ですね~~こんなに雪が積もっているのね!スゴイ!!うーちゃんと、うーママ、雪の中を互いに励ましながら冬登山をしているようね。こんなに雪が積もっているのは、こちらでは体験出来ないものね。

うーパパ、如何したの?バテバテ・・!子供の頃は今のうーちゃんの様(?)に元気だったのに・・下りはヒョイヒョイと・・ア~昔はね・・スノーシュー、あると便利でいいですね。今度は使ってみるのかしら?どんなかしらね
投稿: チュウ吉君&モンちゃん | 2009年3月22日 (日) 18時25分
まだまだ雪残ってるんですね

うーちゃん雪山で、思いっきり遊んで良かったですね
実は私も先週スノーシューデビューしました
(サンボは家のコタツで留守番ですが…)
初心者コースでちょっと物足りなかったので、来シーズンはアップダウンのあるコースに行ってみたいと思います!!
投稿: サンボ | 2009年3月22日 (日) 19時06分
雪遊び、いいなぁ


うーちゃんも楽しそう
クロムは最初、雪が積もった時に外に出そうとしたら、ものすごい嫌がったの。
そして近所のワンちゃんが迎えに来てくれて一緒に散歩したら、すごく喜んで駆け回っていたよ
うーちゃんロングリードでたくさん走りまわれたかな?
投稿: クロムママ | 2009年3月22日 (日) 20時44分
はじめまして~。つい最近、「犬のきもち」HPに登録しました。そこでここを知りました。時々お邪魔してもいいですか~?ビーグルって近所にも少ないし、なかなかお友達が出来ません^^;。よろしくお願いします。
うーちゃん,楽しそうですね☆ウチはタムといいます。1歳9ヶ月の女の子です。
投稿: チャト | 2009年3月22日 (日) 22時58分
雪!満喫ですね。
こちらはすっかり溶けてしまいましたので、うらやましいです。
うー君も、すっかりお泊りベテランですね。
いろんなところに連れて行ってもらえて、いろんな体験できて、
うー君、グンと成長しちゃうぞ。
投稿: 伊藤鼓太郎のハハ | 2009年3月23日 (月) 00時19分
せっかくならスノーシュー借りちゃえばよかったのに~^^
ズボズボ足の取られる雪の上を歩くのは本当にすごい体力消耗したことでしょう。
でもでも、愛犬との雪遊びの魅力にはまりましたね~。
なんだか私までワクワクしちゃいます。
投稿: ORANGE | 2009年3月23日 (月) 08時02分
スノーシュー始めるんですね!!!
すごーい!!
どんどんアウトドアにはまっていってますね♪
うちはウィンタースポーツをやらない(特に苦手・・)なのですが、こうやってみなさんのブログを見ると挑戦してみたくなっちゃいますっ。
投稿: まろんかぁさん | 2009年3月23日 (月) 18時23分
>めんたいさん
今年は活発なうー一家ですよー。筑波山で梅林のあとは海、そして雪山ですから(笑)。うーと私はキャラが似てますか?嬉しいなあ~♪うーパパとも似てるんですよ、マイペースなトコロや人見知りなところが(笑)
>ぐりんさん
兄弟だなんて、嬉しいなあ~♪なんか若返った気分です。
スノーシューって私もシェルティーのメイちゃんのブログではじめて知ったんですが、とても楽しそうだったんです。しかも私みたいに鈍くさくてもなんとかなりそう(笑)やってみたいです~。
>小梅ママさん
ミニピンは雪山つらそー(笑)。また耳が凍っちゃいそうですよ。
背負っていくなら、たしかにいいかもしれないですが、何か罰ゲームっぽいですね(笑)。梅太郎は体が埋まりかけてましたけど、雪に(笑)だいじょーぶかな・・・。
>エッポさん
そうそう、かんじき見たいな物なんですよね、スノーシューって。もう少し機能的らしいですけれど。カール君とのいい思い出なんですね。ステキ~。私も梅太郎とそういう思い出を作って行きたいです。
つくし、そういえば随分見ていないですね~。レオ君のいい写真撮れましたか?
いぬきもチェックしに行かなくっちゃ♪
>balママさん
ハチ君が大きくなるまでは、しばらく無理ですよねー。でも毎日ハチ&balが面白いことしてくれるから、それだけで楽しそうですね(^^)♪
スノーシューの為にこれから体力づくりです・・・人間が(笑)
>MIPPY*さん
スノーシューはお子さんもラクに楽しめるからいいかもよー♪
ランではねー、cocoちゃんだったら、あっちゅーまに輪に入るんでしょうね。
ストーブは初体験だったので、随分と身長でしたよ(笑)
>チュウ吉君&モンちゃん
とても素晴らしい景色でした。コチラも寒くって大変でしたが、空気が澄んでる分、びっくりするくらい遠くまで見えましたよ。あまりに寒くってうーパパはグロッキーだったみたいです。体脂肪が4%ですからね~・・・仕方ないのかも。
次の冬はもっと厚着をして、カイロを付けてくれるって約束してくれました♪ので、次はきっと思い切り楽しめると思います!
>サンボさん
ほんと?わー、いいなー。楽しかったですかー?
次はアップダウンかあ。いいなー。そのうちサンボ君も一緒に行けると・・・と思ったけれど、サンボ君も小梅ちゃんと同じで罰ゲームみたいに背負わないといけないかもですね、小さすぎて(笑)。雪に埋まりそうだもん
>クロムママさん
ロングリードで走りましたよ~。たっぷり♪にーさんは、最初雪がダメだったんですねー。お友達に感謝♪ですね。
雪の中を走り回ってくれると、とても疲れるみたいなので、ありがたいです(笑)
>チャトさん
初めまして。コメントありがとうございます♪これからも、どしどし遊びに来てください~♪大歓迎です♪
タムちゃんって言うんですね。ビーグルっているようでいないんですよね。ぜひぜひ、これからビーグル情報交換しましょうね。いぬきもの方も見に行きますね!
>伊藤鼓太郎のハハさん
えー、こーちゃん地方でもう積もってないんですか?早いなあ~。やっぱし温暖化かしら・・・(汗)
あちこち・・・と見えて、実はそれほどでもないんですよ(笑)。でも、少しづつ少しづつ、成長できてればいいかなって思います♪
>ORANGEさん
いやね、これがね。
最初、全然雪が積もってなかったんですよ。結構山肌も見えてて「スノーシュー借りるのもったいなくね?」みたいな。
そうしたら、山にはいるにつれ・・・(笑)。山を舐めちゃいかんですね。
来シーズンに向けて、ぜひ便利スポットを教えてください♪これから、我が家も楽しみにしていきたいです。
>まろんかぁさん
私もまったくのインドア派だったんですよ。「キャンプ?ってかありえないし」「スキー?やだー。温泉なら行く」って感じでした(笑)。
でも、犬はアウトドア大好きですもんねー。なんか笑顔のスペシャルっぷりが全然違うんですよね。それでついつい・・・。
まろんかぁさんも、とぉさんつれて、アウトドアライフに入っちゃえー(笑)
投稿: うーママ | 2009年3月23日 (月) 21時32分