« なに番長? | トップページ | 幻に終るかも »

ビーグルの儀式

日曜日、3匹(うーパパ・うーママ・うー)で

ドッグランへ行きました。

1

相変わらず、端っこでにおい嗅ぎスタート中のうーちゃん。

 

ところが、この日はですね。

今日はビーグル3兄弟ちゃんが来ていまして。

ビーグルちゃんの習性

新米のにおいは嗅いでおけの儀式

初体験する事になった うーちゃん。

2

3頭からテンポ良く歩み寄られて・・・

 

スタコラ退散。

3

3匹が2匹になり、

そして、1匹になり。。。。

4

(オチッコは水で流しています)

ああ、このコがいなくなったら、

ビーグルの儀式も終わりだわね なんて思っていたら、

また2匹になりました。

5

えーっと、そげに気になるなら、

一緒に遊んだらどうじゃろうか・・・・?

 

ランでぼやぼやするもんではないと思いますが、

うーちゃんは、ぼやぼやします。

だから、背後からのお誘いにベックリ!

6

ドーベルマンちゃんが、遊びに誘ってくれました。

 

狩るものと狩られるものごっこ。

7

ド・・・ドーベルマンちゃんが相手だと

割りと過酷な感じね(汗)。

 

でも、梅太郎のこの表情、見逃しませんでしたよ。

8

「おちょくるのを覚えた 2歳間近の未去勢のオス」の図。

 

こういう所で、「オスのピーク」が出てきてるんだな~と実感。

今まではなかった一面です。

 

 

 

いつもありがとうございます。

↓正々堂々とできないだろうか?・・・そんな飼い主心。

人気ブログランキング 犬 へ

↓ルキア君だけにじゃなかった・・・・(汗)

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ 

 

 

 

|

« なに番長? | トップページ | 幻に終るかも »

コメント

そのドーベルマンはマリアちゃんではないですか?KONAも何度か遊んだ事があります。それはもう激しく(笑)
でも多分、向こうは覚えてないと思います。
ビーグルって本当に臭い嗅ぎが好きなんですね♪
私は高く足を上げておしっこをするうーちゃんに、2歳の未去勢のオスを感じましたよ(笑)

投稿: KONAママ | 2009年4月14日 (火) 10時55分

同じ犬種で集まると面白いですね~(笑笑)
みんな同じ習性で同じ動作になってるから
う~ちゃんがたくさん居るみたい~(笑)

ドーベルマンから追いかけられると,何だか狩りで追われている獲物役?みたいに見えますよね
う~ちゃん,前足で凄く蹴って一生懸命走ってますもん(苦笑)

ハスキー仲間でも100犬位で年1回オフ会をやってるみたいですけど,橇引きの習性で群になって走り回るみたいで
迫力ものだそうです(笑)
1犬でも走り回ると凄いのに・・・(>_<)笑

投稿: めんたい | 2009年4月14日 (火) 13時41分

こんにちは。

ビーグル・・・流行の兆しですか?最近、やたらとビーグルズの写真が多い気がしますが。いいことじゃないですかね!

ドーベルマン、かっこいいですね。でも、断耳、断尾していないと、可愛いに変わりますよね。耳がたれているだけで印象が違いますね。みたことありますか?

そうか、もうすぐ梅太郎君も2歳ですね。お年頃ですよね。レオもこの間2歳だと思ったら、もう3ヶ月も過ぎてしまいました。なんかちょっと寂しい気もしたり・・・。

毎日楽しく、すごしていきたいと・・・せつに思う私です。娘の入院が、決まりました。早いうちに手術も行われるようです。レオが、娘のセラピー犬なら良いのですが、介助犬にならないように、今は願う毎日です。

投稿: エッポ | 2009年4月14日 (火) 14時19分

もうすぐうーちゃんも2歳になるんですもんね~。
しっかりうーちゃんの表情を見逃さないうーママさん、さすがだぁ~。

投稿: まろんかぁさん | 2009年4月14日 (火) 19時49分

ううん
ドーベルマンは追いかけられると
逃げちゃうね必死で
画像は怖そうだけど
きっと気があって楽しかったんですね^^

投稿: サスケ母 | 2009年4月14日 (火) 19時59分

>KONAママさん
実はねこの足上げ、1歳よりずっと前からなんです。もう根っからって感じ。今やうんPも片足上げです。
ほんと、トレーニング受けてなかったらどうなってたかなって考えると、チョビっとぞっとします
ドーベルマンちゃんは名前が聞けなかったんです。でもとても可愛いコでした。女の子だと思います。
 
 
>めんたいさん
この日はハスキーも1頭いました。とてもステキでしたふさふさの毛で堂々と歩いていて、しばし見とれてランちゃんを思い起こしていました
梅太郎、こうやってかけっこを沢山経験して、少しでも足が速くなればいいなって思ってるのですが(早くならなくても自信をもって遊んでくれればって思ってて)、今更早くなるんでしょうかねえ
 
 
>エッポさん
いえいえ、このランは比較的ビーグルちゃんが多いのですよ。全部でどの位いるかわかりませんが、もう一通りのビーグルちゃんを確認しているような気がします
耳が垂れているドーベルマン、もしかしたら写真とかでは見た事があるのかもしれませんが・・・。ドーベルマン自体があまり見た事ないんです。とてもしなやかな体で格好良かったです
 
 
>まろんかぁさん
写真を見て気がついたというのが本当です
最近またクンクンいい出す事があるので、色んな意味で要注意だな~って思いました。でも1歳の時に比べたら「要注意だな」って思えるようになってるだけ成長してるかな
 
 
>サスケ母さん
遊び好きでとても愛嬌のある可愛いコでした。人もワンちゃんも大好きで、本当にいいコでした
沢山のワンちゃんと上手にあそんでましたよー

投稿: うーママ | 2009年4月14日 (火) 21時26分

3匹のビーグルちゃんに臭いかぎの儀式で仲間に入れたの、家のすぐ近くに茶色と白の女の子が又増えました。何時か出会えると良いかな~と思っています・・それにしてもドーベルマンちゃんの御誘いには、うーちゃん、すっごく驚いたのではないかしら?うーちゃん、尾っぽを中に入れて前足での蹴り、こんなに凄く駆ている姿は見た事が無いほど!!これは遊びなのね~「おちょくる」ったの?うーちゃんらしくて可愛い~可笑しい~   (´,_ゝ`)プッ

投稿: チュウ吉君&モンちゃん | 2009年4月15日 (水) 17時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビーグルの儀式:

« なに番長? | トップページ | 幻に終るかも »