« 消し方 教えてください | トップページ | 取れるもんなら 取ってみろ ゲーム »

おきにいり

最近 うーママの お気に入り。

それは グルーミングです。

一応、散歩のあと ブラッシングを するのですが、

最近は、それ以外にも 好んでブラッシング してます♪

 

ファーミネーター で、ほぼ毎日 ブラッシングしても……

1

お…恐ろしい(汗)

 

手のひらに 載せてみました。

2

もう換毛期は 終わりの はずなのに。

 

急にグルーミングが 好きになったのは、

これのおかげです♪

3

ペットボタニクスのシダースプレー

このニオイ、うーちゃんが 嫌がらないので、

ブラッシングするのが 楽しいのです♪

 

ここの所、ファーミネーター でブラッシングした後

さらに シダースプレー でブラッシングを していますが……

4

そうね、ハゲない どころか、

まだ こんだけ 抜けるのよね……。

 

昨日の記事 の 乳首の 油性ペン。

沢山 ブラッシングして、毛が 抜け変われば

黒いペン印が、消えるじゃないか! と思いついて

患部(?)を ブラッシングしましたら、

そこは やっぱり乳首。 痛がって、失敗でした(涙)

 

 

さてさて、そんな こんな ですが、

実は 以前 獣医さんに 言われた 歯ブラシ

未だに 1度も 着手していませんで……。

 

昨日、ブラッシングと、耳掃除が終って

とうとう 初歯磨きに トライ! しましたよ~。

5

歯磨き粉は、ワンコが美味しい と 感じる味 なんですって。

そりゃ 安心♪

 

奥歯を ガシガシ♪ っと いきましたよん。

6

チョビっと 歯垢が たまり始めてるのが 奥歯だったからね。

唇(?)を 持ち上げて、キュッキュっと やりました。

 

そしたらば……

7_2

ちょっと、せっかく 歯磨き してるんだから、邪魔しないでよ。

しかも 美味しいんでしょ? 願ったり 叶ったり じゃないさ。

 

けっきょく 奥歯の外側、内側、

そして 獣医さんに 「少し難しい」と 言われた 前歯まで

難なく終了♪

やだっ、うーママってば 天才じゃない?

8

うーちゃんは 上下左右に、

多少 激しく 振られてましたが、まだ初心者だもん。

振れるくらい、仕方ないよね。

 

さ~~てと、ゆっくり説明書でも読むか~!

うーママは、とりあえず 使えるところまで 使って

後から ゆっくり 説明書を 読むのが お気に入りです♪

9

あり………?

 

歯磨き粉を使うのが、ステップ3。

ステップ4でも 「徐々にブラッシングする歯を増やす」 と

ありました。

 

いきなり、全部 ブラッシング してしもーた(汗)

10

こ……これからは

「とりあえず使う → 説明書を読む」って言うの

やめましょうか…?

そうだ! いっそ、説明書を 読まないようにしよう!

 

 

↓暗示にかかって ポチっとして頂くと 励みになります。

人気ブログランキング 犬 へ ←コッチもよろチクビーグル♪

 

 

 

 

 

|

« 消し方 教えてください | トップページ | 取れるもんなら 取ってみろ ゲーム »

コメント

あ、私も 「 とりあえず使ってみる 」 派だわ (汗
でも うーちゃん お利口さんねぇ!!
初めての歯磨き、こんなにおとなしくやらせてくれるだなんてっ!
ウチはダメだわ~ 「 なんだそいつは! よこせっ 」 って 歯ブラシ取り上げられて
勝手にガジガジだもの (涙
うーママ、信頼されてるのねぇ。

投稿: のりじ | 2009年6月 4日 (木) 10時50分

わぁ〜‥やっぱりずいぶん抜けるもんなんですね!
1回のブラッシングで、チャピはそこまで抜けないなぁ。というか、スリッカーブラシの写真についてる量くらいですよ(1回分)。でも私もブラッシングは好きです^^何かやってる方も気持ちいいですよね♪(笑)

歯磨きはうーちゃん、上手に出来ましたね〜
恥ずかしながら、チャピは未だに歯ブラシ噛み噛みって感じなんですよ〜。しないよりはマシ?ってレベルです。。
それにしてもうーちゃんはやはり大らかなんでしょうね。歯磨きにしても掃除機にしても(笑)
そして、うーママさん、プク^m^
歯磨きにしても掃除機にしても水遊びにしてもwわりあいどーん!とやっちゃう方ですね(笑)いえ、羨ましいです、プクク^m^

投稿: ぐりん | 2009年6月 4日 (木) 10時59分

私もグルーミングは大好き派ですよ。レオは短毛なのでなんとなく、物足りないくらいですね・・・とはいえ、毎日レジ袋(中サイズ)には、いっぱいのお毛毛が抜けますね。換毛期はまだまだ続いています。

梅太郎君、歯磨き偉いね。うーママさんも、上手なのかもしれませんね。介助犬たちのお手伝いに行ったときに、やはり歯磨きはやりました。体も大切だけど、歯も大切なんですよね。苦手な子もいたり、なんともなく磨いてもらうコもいたりで楽しかったです。ブラッシングはどの子も好きですが、シャンプーになると、やはり苦手な子もいるようで、さまざまでした。

明日、娘が外泊することになりました。体を起こしてからの回復が、他の方よりも早いようで、2,3ヶ月かかるとの話でしたが、今月には退院しそうな勢いです。うれしいことではありますが、やはり今までのような生活が出来ない状態での事なので、もう少し退院は伸ばしてもらいたいと、先生に話しました。本人もまだ不安があるようなので・・。「病院にいてリハビリするよりも、家での生活を行う方がきついですが、良いリハにはなるんですよ」とは簡単に言われても、まだまだ不安定な歩きをする娘を見ていると、本当に困ってしまいます。とりあえずは、明日の外泊の様子で、今後の判断をしようと主人と話しました。レオが、娘の介助犬として役立ってくれるといいのだけれど(ゆっくり歩くトレーニングだけは、やっておいたんですよ!)。

投稿: エッポ | 2009年6月 4日 (木) 13時51分

グルーミング・・・といえば=大変です,私の中では(苦笑)
う~ちゃんでもこんなに毛が抜けるんですね
うちもヤング時代は普通で買い物レジ袋1袋は抜けてました。
換毛期はといてもといてもモフモフ抜けて,庭中フワフワ毛玉が転がってて白絨毯になってた事もありましたよ~
飛んで行ったりしてご近所さんの迷惑にならない様に気を遣いました
今はもうショロショロですけどね(笑)

う~ちゃん偉いですね!
ハミガキも頑張ってるんだね
初めてなのに上手♪(うーママさんも上手♪
シニアになるまで歯は大事にした方がいいですもんね(^^)

投稿: めんたい | 2009年6月 4日 (木) 15時38分

すごいね~!初めての歯磨きでこんなに
イイコにさせてくれるの?
いいよ、もう!説明書、ポイしちゃお~!(笑)
ステップ踏まなくても、できてるんだもん!いいの、いいの(?)
すごい抜けるね~!うちは少ない方なのかな~?

投稿: MIPPY* | 2009年6月 4日 (木) 17時54分

うーちゃん、歯磨き始めたんですね♪
我が家のメイ、既に奥歯に歯石があるんですよ~。
獣医師に相談したらやっぱり歯磨きを勧められました。
我が家の場合ガーゼを人差し指に巻いてマッサージするような感じで(時々^^;)歯磨きしています。
ガーゼにつける歯磨き粉が好きらしく、ガーゼを用意するだけでハイテンションになりますよ♪

投稿: ORANGE | 2009年6月 4日 (木) 19時26分

サスケもはみがきしなくっちゃね
うーちゃんは、何をしてもとっても自然に受け入れられるね
なかなかいい子だね
サスケもツメのあかを煎じで飲みたいよ
今は毛が抜けますね
山のようにぬけて心配しちゃいます
はげないかね。。^^;

投稿: サスケ母 | 2009年6月 5日 (金) 19時58分

のりじさん
のりじさんは、最初に説明書を読まなさそうなのは、聞かなくてもとっても分かる(笑)。
うちも噛んでましたよ、歯ブラシ。
でも、歯磨きが出来ないほどはかんでなかったら、いいかな~って思って。
だから、皆さんが思っているほどには、スムーズじゃないかも~(汗)
 
 
ぐりんさん
すごい抜けますよ。
チャピちゃん、あんなにフワフワなのに、意外と抜けないんですね。べっくり!

歯ブラシは、うちも噛んじゃってましたよー。でも歯磨きできないほどではないので、初めてにしては十分かなって思って(汗)。みなさんが思ってるよりは、ずっとずっとへたくそだと思います。
 
 
エッポさん
ムスメさんの外泊いかがでしたか?
そのまま、退院に踏み切れるといいですね。きっと大丈夫。だって、最初はピクリとも動けなかったなんて嘘のようですもの。とても強くて、努力をしてらっしゃるんでしょうね。
応援してますよ!!!
 
 
めんさいさん
大型犬ちゃんで、しかも毛足が長いときたら、グルーミングは大変でしょうね~。でもやらないともっと大変、みたいな。
今はきっと、もっと大変ですね。
いつまでも元気でいて欲しいから、歯磨きも始めてみました。
 
 
MIPPY*さん
えーっと、みなさんが思ってるよりはいい子じゃないかもですよ。
カミカミもしてたし、嫌々もしたし。
でも、歯磨きできないほどは噛まなかったので、褒めてごまかしました(笑)。
 
 
ORANGEさん
うちも、奥歯に少しだけ歯石がありました(汗)。毎日やる分には、ガーゼで十分らしいですよ。ふき取るように歯磨きをするだけで、歯石の除去になるそうですね。
うちは、布で遊ぶ癖があるので、多分ガーゼの方が大変そうです(笑)。
わりとすんなりやらせてくれて、意外でした。
 
 
サスケ母さん
歯磨き、私が想像していたよりは、すんなり出来ましたが、みなさんが思ってるよりは、てこづってるんじゃないかなって(笑)。歯ブラシも噛んできましたよ。
でも、ひどく抵抗しなかったから、まあ合格かな~っておもって(笑)。
頑張って毎日やってみます。
サスケ君も、がんばってやってみよーよー♪

投稿: うーママ | 2009年6月 5日 (金) 20時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おきにいり:

« 消し方 教えてください | トップページ | 取れるもんなら 取ってみろ ゲーム »