少しづつ、少しづつ なのだ
パピーがやってきて とても忙しいです。
だけど、とても楽しいです♪
さて、16日(水)までの事を、駆け足で報告です。
ひま が来た 土曜日と、翌 日曜日は、
何も みないふり を していた うーちゃん。
月曜日、どうしても 見える 小さな物体に
視線を 向けるようには なりました。
ひまは、うーちゃんが 気になって仕方がない 様子。
ハウスから出ると、うーちゃんの後を 追ってます。
ひまの、うーちゃんへのラブアタックが 功を奏したのか、
ずっと オモチャの 独り占めを していた うーちゃんですが……
ひまの前に、おもちゃを 持ってくるようになった、
そんな火曜日。
さらに 火曜日は、うーママの友人が 遊びに 来てくれました♪
↓猫ちゃんと 暮らしてた友達は、遊びも 猫仕様(笑)
ひまちゃんに 会いに来て くれたのですが、
予想外に、大好評の うーちゃん♪
お陰で この日の夜、控えめながら
うーちゃん スマイルが 拝めました♪
パピーのほうが チヤホヤされると 思ってたんですがね。
ひまちゃん、なにせ パワフル。
ちょこちょこ、ずっと 動いていて、若干……うざい(笑)。
で、どっしり構えて ちゃんと いう事を聞く うーちゃんが
大人気だった と いうワケです♪
そうそう、友達が 帰った夜
ひまが 初めて、うーの足を 噛んで 遊びに誘いました。
でも、この時には、うー が 逃げるだけで
何も 起こりませんでした。
そして、水曜日。
ひま が 来て、初めて お客様のない 平日です♪
朝、うーパパが 出勤前に 2頭と 戯れようとすると、
あれれ? うーパパを 取り合って みたりして(笑)
この後、ダッシュして トイレに 向かった ひまちゃん。
それを 見つめる、うーパパ & うーちゃん。
オチッコ、成功しました!
うーパパ も うーちゃんも 大喜び!
あ、うーちゃんが 喜ぶのはね、
ひま が オチッコを 成功するたびに、成功報酬として
うーちゃんが、オヤツ もらえるからです(笑)
ひまは、火曜日までは 遊びの時は
ほとんど 自力でトイレに 戻れなかったのですが、
水曜日からは、オチッコは 50%くらい成功♪
今はさらに、成長してます。
うーパパが 仕事中の 昼間。
ダレもこなくて、少し のんびりした 昼下がり。
まだまだ、戸惑っていて 遠慮している うーちゃんですが
少しづつ、ひま に 許す事柄が 増えているようです。
足を 噛んできたり、尻尾を 噛んできたり。
挙句、タマタマやサオサオに 危険が 及びそうになるので、
致し方なく、相手をする うーちゃん。
そう、鼻先で ツンて やっただけで
3コロコロくらい しちゃうのよね。
全く 相手に ならないの。
でも、ひまは それも面白いみたいで
何回も 遊んでと、しつこく 絡んでいきます。
うーちゃんは、完全に ペースを 乱されているので
鬱憤が たまっているはず。
ルキア君のママに お願いして、
夜は 一緒に 遊んでもらいました。
30分間、ひたすら プロレス(汗)。
ルキア君が、参ってましたよ~。
ありがとう、ルキア君。 ごめんね~~(涙)
月曜日から、水曜日までのダイジェストでした。
お客様が沢山来て、ひま も いい経験をしたけれど
うーちゃんも、自分の方が 人気があったので
自信が 持てたみたい(笑)
そして、ルキア君が遊んでくれて
うーちゃん、本当に 楽しい時間を 過ごせました。
明日から、朝の通常更新の予定です♪
明朝は 木曜日と 今日(金曜日)のダイジェストで
お送りする 予定でーす。
↓元気な ひま と のんびり うー に、押してね♪
=お知らせなのだ=
いぬきも版で、
ひま の しつけ や 社会化を 書くことにしました=コチラ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うーママさん 毎日のお世話お疲れ様です
大変そうだけど,読んでる私達から見ると微笑ましいですよ(能天気でごめんさい)苦笑
それにしてもひまちゃん「ウザイ」ですか!(笑笑)
そのうーママさんの言い方にも笑えますが(爆)
自分からうーちゃんにアプローチして積極的なパワフルっ子ちゃんですね♪
もし今ひまちゃんが部屋から消えちゃったら・・・うーちゃん,ひまちゃんを探すかな?
(ふと思った疑問)
投稿: めんたい | 2009年9月18日 (金) 19時48分
4ヶ月過ぎると、教育が始まるはずだよ。
うーからも、他の犬からも。くりーむが陥った『多頭飼いの罠』には十分気をつけてね!
投稿: junkuri7 | 2009年9月18日 (金) 20時00分
うーママさん毎日大変そうですね。お疲れ様です^^
ひまちゃん 若干ウザイなんて( *´艸`)
うーちゃんと だいぶ距離が縮まってきてますね^^
ひまちゃんが おチッコ成功すると うーちゃん
オヤツもらえるなんて ラッキーだね!!
投稿: ぴーすの母ちゃん | 2009年9月18日 (金) 20時07分
こんばんは。
めんたいさん同様、私も楽しませていただいてます(今日の写真、ひゃ~なのと向日葵ちゃんコロンのとこ、結構笑えた!)。ほんと、賑やかそうで楽しんでます。梅太郎君、ガブッってやんないですね。えらいな、それとも我慢なのかな?
ウザイ(う~ん、この場合疲れると言う表現にしておきましょう)・・・これ、わかるな。ご近所パピーちゃんが遊びにくると、最初は我慢のレオも次第にお疲れムードで、私の顔をチラチラ見だします。私も最初はニコニコなんですが、時間とともにはっきりいって疲れてきます。もう歳なんですかね?
まだ始まったとこですよ!スタミナ蓄えて頑張ってください!おちっこ成功50%おめでとう。
ps やぎさん、話が止まってます(涙)。我が家だけでなく数軒で飼う予定でいますが(伴侶&農業のお手伝いの目的なんで)、会合では別の話題になっています。ほんの少し話は出たようですが(値段のこと)、なかなか先に進みません。本まで買って勉強してるのにな。でも可愛いですよ、あきませんね。時間があれば、ミニヤギCLABで調べてみてね。結構はまりますよ!23日に、TBSで夕方「ヤギ特集」があるそうです。この日はNHKでも介助犬の話もあるようです。でも、絶対にヤギさん、迎えますからね。
投稿: エッポ | 2009年9月18日 (金) 20時21分
ひまわりちゃんはまだまだ元気だから
ウーちゃんは負けちゃうんだね
ついて行けないテンションなんだ
元気だと思っても
ちゃんと年を重ねて無茶な大暴れは
卒業したのかな、うーちゃん^^
お兄ちゃんになってるんだね、きっと
そうでないとパパもママも困るけど・・・
ひまちゃん、これからも大暴れしてくれそうですね
でも、小さいから、かわいいばかりかもしれないけどね^^
投稿: サスケ母 | 2009年9月18日 (金) 21時12分
訂正がありました。↑5時15分はラジオ放送だそうです。バッキーちゃんの(4.5キロのミニヤギちゃんです)泣き声が入るそうですよ。ごめんちゃい・・。
投稿: エッポ | 2009年9月18日 (金) 21時21分
うーちゃん控え目笑顔ですね。
まだひまちゃんとの関係に緊張しているの
かな~
パワフルひまちゃんに手加減してるうーちゃんがいじらしいです。
まだまだ大変そうですが、楽しんでひまちゃん育てしてね。
うーちゃんはみんなが応援しています
投稿: ぶーふーうー | 2009年9月18日 (金) 21時55分
うーちゃん、いい感じで歩み寄ってますね
わんこってパピーちゃんだってホント良くわかってるなって思います。
きっとその手加減も、そのうち少しずつなくなってきますよ^^
先住犬の変化をみるのもなかなか楽しいものだなって、日々思います。
うーちゃん、ひまちゃんがいても自分に人気があったことで、少し自信がついたのかもしれませんね。
ひまちゃんがいても、自分への愛情や自分の立場は変わらないって。
お友達に会って、ひまちゃんの社会化にもなり、うーちゃんの自信(安心)にもなるとはとってもいいことですね♪
投稿: ルカ☆ | 2009年9月19日 (土) 00時11分
めんたいさん
今、ひまが消えたら探すと思いますよ、少しは。でもまだキズは浅くて、すぐに忘れそうだけれど。今でもひまをハウスに入れると、チョビっと探します(笑)。
2頭のお世話、大変だけど楽しいですよ♪ひまには、意外と手が掛からないんです。うーの時とは大違い。でも2頭出すと目が離せないので、家事が押せ押せになります(汗)。ひま、ウザイけど(笑)かわいいですよ~♪
junkuri7さん
しっかりと教育されて、落ち着いた犬に育って欲しいな~。ワンコへの社会化も人や音などに対するのと同じように、しっかりやっていきたいです!
ぴーすの母ちゃんさん
いや、オチッコでオヤツには、紆余曲折があったんですよ。最初ね、張り合って梅太郎も自分のトイレでチッコしちゃってたの。マーキングに発展しないように、すっごい褒めてたんです。でも今は「うーちゃん、ちょうちょ(←ひまのオチッコのこと)するよ!」って呼ぶと、ひまのトイレまでやってきて、一緒にトイレを観察してます(笑)。私が、短い時間でも ひまのトイレに掛かりきりになるのが、嫌だったみたいです。
エッポさん
本当はね、もっといい顔たくさんするんですよ、向日葵も。でも細かく動くから全然写真が撮れないの(汗)。
表情は、まだまだですけどね~。これから向日葵も表情の豊かな、元気なコに育って欲しいなって思います♪今はややウザイけど(笑)。可愛がりすぎてないってことで、いいかな~。
ヤギ、滞ってるんですか~。早く話が進んで、飼う事になるといいですね。私も楽しみにしてるんですよ?
テレビ、時間が取れそう立ったらゼヒ見てみますね!ビデオセットしておこうかな~。
サスケ母さん
梅太郎は、やんちゃやんちゃといいつつも、やはりパピーのやんちゃさは卒業していたんだなって思いました。
比べると、全然落ち着いてます。
そして、梅太郎の方がよく寝る(笑)。
だから、ひまを部屋に出すと梅太郎が眠れないみたいです(笑)。小型犬は落ち着くのが早いと聞いたので、1歳くらいでひまも落ち着くかな~とは思うんですけれどねー。
ぶーふーうーさん
梅太郎に応援ありがとうございます!
本当に健気です、梅太郎。
向日葵が来る時に、パピーだから向日葵が可愛くなっちゃうんじゃ…と心配していたんですが、夫婦揃って梅太郎のカブがぐーーんとアップ(笑)。モチロンパピーの可愛さで、向日葵もかわいいんですよ。
でも、梅太郎本当に健気で。きゅんってします。
ルカ☆さん
お陰さまで、少しづつ歩み寄ってるみたいです。まだ、困惑してることも多いですが、向日葵がいるって事を少しづつ受け止めてるかな~って思います。
お友達の人気が梅太郎にあったのは、大きかったなー(笑)。本当に感謝です。
投稿: うーママ | 2009年9月19日 (土) 08時17分
junkuri7 の言う 教育! ウチもあった!
( いや、ひなっちにはなかったんだけど … )
武吉の時、それまでは取っ組み合いで遊んでても
コテツさんが 「わあ、参った~~」 なんて
武吉を勝たせてたんだけど、ある時から急に
体に前足を乗せることすら 禁止したの。
それはそれは厳しかったよ (汗
武吉がオロオロしちゃうくらい。
うーちゃんも その時が来たら ビシッとね!
じゃないと ひまちゃん、ひなっちになっちゃうよ?
投稿: のりじ | 2009年9月19日 (土) 12時42分
やだ、 junkuri7 さんのこと 呼び付けにしちゃった!
ごめんなさいっ!
投稿: のりじ | 2009年9月19日 (土) 12時43分
のりじさん
やだ、junkuri7さんの事呼びつけなんて恐れ多すぎて、大爆笑しちゃったわ。だってjunkuri7さんって、鬼のトレーナーなのよ。とっても怖いのよ~。
うーちゃんもビシっと教育できるかしら?
ねえ、コテツさんと武吉さんは男同士だから、そういう教育があって、ひなっちは女子だったから…なんじゃ…。そうしたら、向日葵も…(涙)。ひなっちみたいに凶暴だなんて、うーちゃん耐えられるかしら…。
投稿: うーママ | 2009年9月19日 (土) 22時20分