5 里帰り

孝行犬

 

 

3連休2日目の日曜日は、

チュウ吉君&モンちゃん(=うーパパの父母)のお家に

遊びに行きましたよー♪

1_3

チョビっと、久々だったので

とっても うれしそうな うーちゃん♪

 

 

まずは、大好きな チュウ吉君にご挨拶♪

ハグしあいながら、近況などを伝え合ってたよ^m^

2_2

 

 

いつもは、オモチャを持参するんだけど

この日は、持参するの忘れちゃって。

そしたら、チュウ吉君&モンちゃんのボールを

貸してくれたの。

チビラにぴったりの、ピンク♪

3_2

うーちゃんも気に入ったのに、チビラが離さなくて 独り占め。

 

 

誰にも取られまいと、投げる時も 猟犬モードで待機しとったわい。

さすが、パーグルじゃ…。

4_3

 

 

 

うーちゃんは、と言えば。

十八番の「芸」で、孝行したんだよね。

モンちゃんの号令で「くるん」って♪

5_2

 

モンちゃんの指示で、「8の字」が出来たよ!

6_2

すごく、キレイに出来てたんだよー。

 

 

モンちゃんが やってるのを見て

チュウ吉君もトライ!

まずは「ついて」って。

声が通るから、うーちゃんビシッとしてましたよ~♪

7

チョビっと、足踏んでたけど(汗)

 

 

「8の字」も上手に出来たのだ♪

「用なし」チビラも、座ってればオヤツにありつけるって気づいたみたい^m^
8

そんな感じで、楽しい里帰りでしたのだ♪

 

 

そうそう、お土産に うーパパ・チョイスの

「ビールのゼリー」を買ってみました。

9

ほんとうに、ビールが入ってて美味しかったって。よかった~♪

 

夕飯まで、しっかりご馳走になって かえってきました♪

 

 

うーひまも、モンちゃんの手作りご飯が 夕飯だったよ!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   &  にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
1クリックで5点づつ加算のランキングに参加中です☆

 


人気ブログランキング 犬 へ
↑こっちも  押してね☆

 

モンちゃんの手作りご飯を 更新なのだ!
 

 

MIPPY*ちゃんのトラコミュ。
うーひまブログも 参加させてもらってまーす♪
にほんブログ

村 トラコミュ デジイチ de ワンコブログへデジイチ de ワンコブログ

 

 

| | コメント (17)

素敵な庭

 

連休の初日だった、日曜日の話です。

 

朝から 長めの散歩で疲れさせた後、

思い立って お出かけしました♪

(※チュウ吉君&モンちゃん=うーパパの父と母)
1

いつも突然で すみません(←嫁として ひとこと)

 

いい陽気の季節。

お庭でフリーにさせていただきましたよ~♪

2

すごく緑が豊富な、素敵なお庭なの。

 

うーひま、庭の奥まで入って すごく自由に過ごしてました(汗)

5

モンちゃんの悲鳴が聞こえそうな 傍若無人っプリだったわ(汗)

 

特にチビラは、土掘りの趣味を持ってるので

目が離せませんでした。

根を傷つけちゃうもんね。

3

ちなみに、うーちゃんには 土堀りの趣味はありません。

 

その代わり、マーキングの趣味があるけど・・・(ノ_-。)

4

↑玄関と庭の通路。
うーちゃんはココを通るのが大好き。

 

散々、庭で暴れた後に 部屋の中では

オヤツの催促。

6

チュウ吉君が、うーひまの大好きな みかんをくれました♪

えがったね~♪

 

チビラも、貰いそびれまいと必死(笑)

7

犬の扱いの上手な チュウ吉君。

チビラなんてね、他の誰に対してよりも

チュウ吉君に対して、一番ビシ!っとして 言う事 聞いてたわ。

今度、修行に だそうかしら?

 

散々暴れて、食べたいもの食べて。

満足したら、一眠り。

チビラは、うーパパの膝で 昼寝の準備。

8

 

うーちゃんは、大好きなチュウ吉君の足の影で

そーっと くつろいぎました(^^)

9

 

 

お庭の花のスライドショー
Efbc95efbc8fefbc92054

  

  

チュウ吉君の後ろが、チビラからの 避難場所♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   &  にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
1クリックで5点づつ加算のランキングに参加中です☆

 
人気ブログランキング 犬 へ
↑こっちも  押してね☆

 

 

犬ごはんは、今日も休暇を頂きます♪

| | コメント (23)

新しい車で 新しいスタイル なのだ♪

 

昨日の最後にチョビっと書きましたが、

我が家の車が 新しいものに変わりました。

今までは 4人乗りのスポーツカー。

後部座席に うーひまが クレートごと乗って もう目一杯でした。

今度の車は、3列シートのミニバンです。

3列目のシートを畳んで うーひまのクレートエリア(&荷物)に開放しても

2列目に、ちゃんと人間が乗れます♪

 

って事で、昨日出かけた幸手のドッグランは

じゃじゃーーーーーん! チュウ吉君が一緒!

(※チュウ吉君=うーパパのお父さん)
1

 

もちろん! モンちゃんも一緒!!!

(※モンちゃん=うーパパのお母さん)
2

 

小型エリア&大型エリアに別れて たっぷり楽しんだ後、

貸切アジリティエリアで、みんなで ボール遊びをしました♪

うーひま、もう大喜び♪

3

 

あまりにチビラばかりボールを取るので

チュウ吉君も モンちゃんも

うーちゃんにボールを取らせようと 必死になってくれました(笑)

4

それでも、ほとんど残念な結果に終ったけど(涙)

 

でもね、幸手のアジリティエリアでは

うーちゃんには 胸を張って 自慢できることがあるんですよ。

そう、平均台♪

5

 

この自慢げな顔 (笑)

6

 

次は、チュウ吉君と挑戦ですよ♪

さあ、行くよ!・・・・・って、止まっちゃってるけど?

どうしたの?

7

 

実は・・・・、運動神経抜群のチビラ。

走るのも早い、ボールを取るのも早い。

ジャンプ力もあるし、小回りもきく。

それなのに・・・・・・アジリティ遊びは 大の苦手なのだ。

8

へっぴり腰で、チビラが なんとか橋を渡った後、

うーちゃん、無事に チュウ吉君と走ってました♪

 

みんな一緒のドッグランに  うーひま大満足♪

9

うーちゃん チビラ、朗報だよ。

これからも みんなで一緒に 遊びに行けるんだよ♪

チュウ吉君&モンちゃん、

今後も うーひまの遊びに お付き合い、お願いしますっ♪

 

 

 

今日は月曜日。
みなさんにとって すてきな一週間になりますように♪

 

↓とても嬉しそうだった うーひまにポチっと 押してね♪

クリックで10点(各カテゴリー5点づつ)加算のランキングに参加中です☆


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
vsにほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

 

人気ブログランキング 犬 へ
↑コチラもよろしく♪

 

千葉、稲毛海岸で白い毒物が海岸に蒔かれ
小動物などが、多数死亡しているもようです。
犬猫も例外ではありません。

周辺の海岸も、全く関係ない地域も気をつけましょう。
愛犬の命を守ってね。

ひなた女王のところで見ました。
ひなた女王は
ここで知ったそうです。

よかったら、転載してください。
1人でも多くの方に伝わって、間違いが起きませんように・・・
 

 

| | コメント (26) | トラックバック (0)

ゴチです! なのだ

 

昨日は、チュウ吉君&モンちゃんの所へ 行ってきました。
※チュウ吉君&モンちゃん=うーパパの父と母

 

到着早々、稀に見る集中力で

チュウ吉君にゴキゲン伺いをする うーひまです。

1

 

チュウ吉君の手元に、美味しそうなミカンがあるからなのだ。

優しいチュウ吉君は、ちゃんと分けてくれましたよ (^^)

ゴキゲン伺いした甲斐が あったのだ~♪(←嫁の発言じゃなく犬たちの気持ち)

2

  

お次はモンちゃんに、ゴキゲン伺い中。

(時間=20秒 音声あり=モンちゃんの語り 携帯=コチラ

3 褒められるより みかんが欲しい
by うーたろー

まったく 郷愁より食い気ですよ。

手元のミカンに釘付けで、いい話をちっとも 聞いてないんです。

 

今度は、手作りの干し芋を持ってる モンちゃん。

そ……そんなに近づかなくても。

4

干し芋に、ものっすごい鼻息が吹きかかってそうな

そんな勢いじゃった(汗)

 

そして、食べるだけ食べて 小腹が満たされたら

のうのうとしてました(汗)。 なんつー 自由なヤツ。

5

 

家にいるより、リラックスしてるんじゃない?

6

チュウ吉君が、じーっと してくれたのを いい事に

ずいぶん長い時間、まったりしていたようです。

ちなみに、チビラはこの時 うーパパの膝の上でまったり。

 

モンちゃんと うーママは、と言うと

キッチンで シュウマイを作っておりました♪

あ、うーママはシュウマイを作ったことがないので

教えてもらいましたよ~♪

とっても美味しいシュウマイでした。

でも、同じように美味しく 家で作れるかな……(不安)

 

みんなの夜ご飯も おわった頃。

最後のひとネダリに 成功した犬たち(笑)

(時間=39秒 音声あり=音楽とうーママの声 携帯=未対応)

7 シメはヨーグルト
by うーたろー

 

最後まで、何かをねだり続けた そんな滞在(汗)

チュウ吉君&モンちゃん、人も 犬も ご馳走さまでした!

 

 

↓どういう「しつけ」してるんだって 思っても 押してね。

クリックで10点(各カテゴリー5点づつ)加算のランキングに参加中です☆

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
vsにほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

 

人気ブログランキング 犬 へ
↑人気ブログランキングも 参加ちう 押して♪

 

 

 

 

 

| | コメント (28) | トラックバック (0)

チュウ吉君は犬使いなのだ

 

メールをくださってる皆様。
チョビっとバタバタして、お返事かけていなくてすみません。
今日お返事するので、待っててちょんまげm( _ _ )m

 

うーちゃんの耳、マラセチア外耳炎でした。

耳の奥には炎症は全くなくて、

表面だけがアレルギーを起こしていました(涙)

塗り薬で、すぐによくなると思います。

問題は、どうやらマラセチアのアレルギーがありそうな事。

これ以上、アレルギーが悪化しない事を祈るばかりです。

みなさん、ご心配頂いてどうもありがとうございましたm( _ _ )m

お騒がせしました。

 

*******

 

さて、日曜日に とても久しぶりに

チュウ吉君&モンちゃんのお家に行きました。

 

チビラがチュウ吉君&モンちゃんに会うのは2度目です。

だから、この2ヶ月いかにご無沙汰だったか…。

数々のチュウ吉君&モンちゃんの逸話は

カテゴリーの「里帰り」にありますので、

興味のある方は 読んでね♪

 

早速ですが、日曜日の3匹(チュウ吉君、うーちゃん、チビラ)

何をやってるでしょーかっ?

1_2

うーちゃんの向こうに、チビラがいます。

 

答え(はやっ)

チュウ吉君が チビラに「待て」を教えてくれてます。

実は、うーちゃんの「待て」も チュウ吉君が教えてくれたんです♪

 

チビラは、マテが出来なくって、こんなです(汗)

2

 

こんなです。

3

 

こんなです(涙)

4

 

でも、チュウ吉君が根気よく「待て」って教えてくれたので

しばらく後には、ほら♪

5

 

ビデオでも見てください♪

(時間=7秒 音声あり=うるさい声 携帯=コチラ

チュウ吉君、すごいのだ~♪

 

すっかり「待て」を習得しましたよ♪

7

 

「待て」が出来たところで モンちゃんの登場ですよ。

8

「待て」で教えていたのに、つい出ちゃうのは「お預け」。

チュウ吉君&モンちゃんが

飼っていたワンちゃんは 「お預け」で 待っていたんです。

その習慣で 犬達を目の前にすると、

自然と「お預け」って言っちゃうみたい(^^)

 

チビラの困惑をお楽しみ下さい♪

(時間=20秒 音声あり=賑やかな声 携帯=コチラ

6モンちゃんで「待て」
by ひま

 

さらに、一段階上へ。

うーちゃん、過酷だけど頑張りました♪

(時間=48秒 音声あり=賑やかな声 携帯=コチラ

7うーちゃん過酷な待て
by ひま

p>

 

うーちゃんだけなら、手のひら載せの待てが出来るけど

チビラが一緒にいると、出来なかったんです。

でも、出来るようにしてもらっちゃった。テヘ♪

次回は、何をお願いしようかな。

 

 

↓色々おぼえた2頭に  押してね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←コッチも 押して♪

 

 

===お知らせなのだ===

動物愛護管理法を 見直す署名を お願いします。

署名用紙に署名活動の内容が書いてあります
コチラ

動物愛護及び管理に関する法律の改正求める請願書への署名」 用紙だけ欲しい方はコチラ

↑署名の紙が印刷できます。期限は2009年いっぱい。
詳しくは、以下のブログをどーぞ。
たれみみボーイズ・たちみみガールズ
めぐろのいぬやしき続々

ネット署名も 受け付けてます。
右サイドバーにあるので、ご協力を。

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (22) | トラックバック (0)

こんな所にも アイツなのだ…

更新が 遅くなりました。

来てくださった方、すみませぬ……m( _ _ )m

 

昨日は、チュウ吉君&モンちゃん の おうちに 行きました。

1

ここは、うーちゃんの 大好きな 場所♪

初めての お出かけも、ここだったしね。

 

みんなに 注目されて、みんなが 遊んでくれる場所 だよね。

2

 

アイツとは、モチロン、コイツ(笑)↓

3

 

チュウ吉君&モンちゃんの家の写真じゃないです。

自宅での、昨日の朝の様子です。

アイツ↓

4

 

チュウ吉君&モンちゃんの家では、

うーママ、まさかの 撮影5枚。

しかも オール うーちゃん。

 

いやいやいや……ちょっと いっぱい いっぱい で。

ひまちゃんが、オチッコ 失敗しないように、

うーちゃんが、マーキング 始めないように って

気が 気じゃなくって、

カメラどころじゃ ございませんでしたの。

   

うーパパに、2頭を 預けている時には、

モンちゃんと きゃっ♪ きゃっ♪ と  おしゃべりして、

カメラどころじゃ ありませんでした(笑)

あー、楽しかった♪

 

しかしね、うーちゃんに とっては

ココは 聖域の1つでしたから、

それなりに、納得は いかなかったようです。

 

チュウ吉君&モンちゃんも、とても 理解をしてくださって

まずは、ナニゴトも うーちゃんって やってくれました。

だから、マーキングも 出なかったんだと 思います。

過敏に 吠えたのも 1回だけで 済みました。

 

でもね… でもね…。

うーパパが ガムを 「アウト」 させようとして

ムキ に なって 反抗した、うーちゃん。

うーパパが、強気に しっかり叱ったら、

ムキに なった、うーちゃん。

まだまだ、心の葛藤が あるようですが、

それは それ ムキは ムキ。

許されないので、ちゃんと 人間が 勝利を収めました。

 

帰宅後、チョビっと うーパパも うーママも

犬疲れしてました(笑)。

ま、犬達も 疲れてたようですが…。

5

↑まったりを、真似されたうーちゃん。

すぐに、うーちゃんが 場所を変えてました(笑)

 

1人でマッタリに なれてるから、疲れるのよね~。

6

ひと山、迎えてる感じかな。

 

うーパパも、今までは 時々テレビを見たりして

2頭が出ていても、いつも通り すごしてました。

7

↑仲良さそうに見える 一瞬を 激写。

やっぱり、次の瞬間 うーちゃんが 場所を動いてます。

 

でも、うーちゃんの ムキ に なった事から

対応を 考えたみたい。

夕べからは、ソファの上にいて、2頭 出てる時には

2頭 とも 自分に 触れられないように してました。

 

うーパパが テレビを 見てるときは、

ドッチかが べったり触ってきたりしていたので

人間の意志とは 関係なく、

触ってきたほうの味方に なっちゃってたのかも。

うーママも 反省です。

うーママも連休中は、少し気が抜けて

床に 座っちゃったり してたもの。

 

今朝、うーちゃんは 嘔吐しちゃってました。

お腹すきすぎなのか、神経性の胃炎なのか…(苦笑)

でも、ひとつ峠を 越えかけてる、そんな気がします。

 

今朝は、うーちゃんの 聖域の一つ、

ダイニングテーブルの下に 進出した ひまちゃん。

8

うーちゃんは、ひまちゃんが 出てても

ゆっくりする体制を 作ろうと し始めてる、そんな 気がします。

ひまちゃんは、何かにつけて

うーちゃんの そばに 行きたがります。

 

で、近くに行って 噛むから、

うーちゃんに 追い立てられるんだけど(笑)。

 

さて、どうなることやら……。

 

 

↓2頭に 穏やかな日々を 祈って 押してね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←コッチもよろチクビーグル♪

=お知らせなのだ=

いぬきも版で、
ひま の しつけ や 社会化を 書くことにしました=コチラ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

鬼の居ぬ間に 心の洗濯 なのだ♪

「ただいま」の儀式中↓

1

 

 

*******

 

いつもは 朝散歩は、おしるし程度。

夕方散歩を たっぷりの うーちゃんですが、

昨日は 朝散歩を たっぷり♪ でした。

 

宵っ張りの うーちゃんにとって、

朝散歩は、のったらくったらモード。

もやーん としながら歩いていたら、 

レオンベルガーのラムちゃんに 会いましたヨ♪

2

ラムちゃんは、まだ6ヶ月。

パピーらしい喜びの舞に、うーちゃん タジタジでした(笑)。

 

↓喜びの舞(時間=11秒、音声=なし、携帯=コチラ

 

ラムちゃんのお陰で、

朝散歩に 笑顔の出た うーちゃんでした♪

4

なんだかんだで 6400歩の朝散歩♪ やったね♪

(最近、携帯の機種変で 携帯に歩数計機能が つきました。
何かに付けて、歩数でカウントしたがる うーママです。)

 

昨日うーママは、チュウ吉君&モンちゃんのお家に

行ってきました。

だから、留守番前に うーちゃんには 疲れてもらった

というワケです。

 

チュウ吉君&モンちゃん宅への 到着が

お昼時になったら 申し訳ない…と思って 13時着。

お二人に、お昼を 待たせてしまいました(汗)。

 

「食べて きましたんで、大丈夫ですー」と いいつつ、

出された 昼ごはんを 全て平らげ、

挙句に オヤツも、沢山 食べてしまいました。

 

そして………

わーい♪ これ、欲しかったんだ。布のぞうり♪

チュウ吉君&モンちゃんと おそろいで 頂きました♪

5

布の中に、藁も一緒に 編みこんであって、

とっても しっかりしていて、履き心地 抜群。

持って帰ると、うーちゃんの 犠牲になるので

里帰り用で、お家に置かせて いただきました♪

 

さらに 手土産まで 頂いて……(汗)

何しに 行ったんだって いうと、

一応、うーパパの 自動車保険の更新の 手続きについて

チョビっと 処理をしに 伺ったのでした。

 

こんなんだったら、

毎月 更新があれば いいのになあ………。

 

久々に、長い留守番だった うーちゃんですが、

夜も 軽く散歩に行けたので、ゴキゲンでしたヨ♪

6

っつーか………。

 

朝 たっぷり散歩したあと、

うーパパ も うーママ も いなくて

久々に1人で ゆったり留守番。

 

もしかして…ゆっくり眠れて 幸せだったんでしょう?

7

すっきりした顔、してるもん。

 

 

↓うーママ、嫁として どーなの?と思っても 押してね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←コッチもよろチクビーグル♪

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (16) | トラックバック (0)

ミスター傍若無人 なのだ

昨日は、チュウ吉君 & モンちゃんの所に 行きました♪

(チュウ吉君&モンちゃん=うーパパの 父と母)

 

うーちゃんは、

チュウ吉君 & モンちゃんの おうちが 大好き♪

だって、とっても自由に 振舞えるから(汗)

1

頑張って しつけトレーニングを してて、

自宅では、わりと いいコなのに

毎回、ちっとも そこが伝わらない 里帰りです(涙)

   

チュウ吉君 & モンちゃんが、うーちゃんに

プレゼントを用意していてくれました♪

お誕生日のプレゼントに、用意しておいてくれたんだって♪

2

両方とも 欲しかったんだよね~♪

 

相当 嬉しかったのか、このオモチャを 確認するなり

部屋を 何周もダッシュ(汗)

3

ソファに座ってる チュウ吉君の上までも、

遠慮なく、ダッシュしていました(汗)

 

実は、チュウ吉君 と うーちゃんは とっても気が合うのです。

そんなチュウ吉君が、

新しいおもちゃを 早速準備してくれました。

 

ちゃんと説明書を読んで 使い方を確認して  と。

4

チュウ吉君 いつも こうやって、

のんびりと うーちゃんの相手を してくれるんです♪

 

うーちゃん、痺れを切らしてるの図↓

5

うーママは、チュウ吉君の

うーちゃんを 焦らす テクニックが 大好き♪

なかなか、真似できないんだよねー  この呼吸。

 

ほら。うーちゃん、オモチャがもらえたよ。

6

↑チュウ吉君の左手には、既に もう1つの オモチャが…。

うーちゃんのオモチャや オヤツに

本気で 興味を 持ってくれるところも ステキです(笑)。

 

コングも、1人で ガジガジして 楽しみましたヨ。

7

 

モンちゃんと、取って来い遊びも 楽しみました~♪

ビデオで どーぞ♪

(時間=27秒、音声=音楽、携帯=コチラ

上手に 指示に 従ってるでしょう?

 

モンちゃんは、うーちゃんに

さつま芋を 用意していて くれたんです♪

これまた、うーちゃん 大ハッスル。

本当に 王様気分で 過ごしました。

 

で、ふっ と気がつくと

うーママの座ってるソファの横で、うーママを 見つめながら…

9

もう いいでしょ(汗)?

 

ちょっと 落ち着いて 静かにしてれば?

10

ふふ…♪ 本当に、遊び疲れちゃったんだなあ♪

 

頑張って起きていたかったのに、

どうしても、まぶたが 閉じてしまった うーちゃんなのでした。

11

一番幸せな 眠り方だねえ。

 

一眠りした後、また一暴れ。夜まで遊んでいただきました。

うーちゃん、もちろん帰宅後は バタンキュー♪

イビキをかいて、幸せそうに寝てました♪

 

 

今日は夏休み最後の月曜日。

やり忘れたことがないように、楽しんでね学生さん♪

そして、お勤めの皆様も

台風で荒れた天候に気をつけて、通勤してください。

 

 

↓こりゃ甘やかしすぎだと 思っても、 押してね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←コッチもよろチクビーグル♪

 

 

 

 

 

 

| | コメント (11) | トラックバック (0)

お年に適した レッスン おいてます の巻

チュウ吉君&モンちゃん、

生まれて 初めての 犬のしつけ教室 です。

(この前の話はコチラです)

 

うーママが しつけ教室に 通い始めたのは

引っ張り癖を 直したかったから。

うーパパ や うーママは、リーダーウォークを習って、

ひっぱらない 散歩が 出来るようになりました。

 

でもね………

1

チュウ吉君 & モンちゃん が リードを持つと

リードを持つのが 苦しいほど 引っ張っちゃう。

 

この日は、 午前中で かなり バテバテ の うーちゃん。

(詳しくはコチラ

だから、この程度の 引っ張りですが、

普段は 片手で リードを持つなんて、ムリ!

2

グイグイグイグイ、ひっぱっちゃいます。

その上、気になる 匂い があれば、スタコラ 向かっちゃう。

 

チュウ吉君 & モンちゃん が 転びそうで

危険 極まりない ひっぱりっぷり なのです。

 

リーダーウォークを習った時、うーパパ と 二人で

意気揚々と そのやり方を 伝えてみたけれど

あれは、ある程度 若い 力のある人じゃないと

ちょっと大変。

 

そんな話を、

トレーナーの junkuri先生 に もらしたことが ありました。

 

そしたらば・・・・

「高齢の方には、

高齢の方に 合った レッスンが あるんだよ」と。

 

な~~~に~~~!?

 

そこで 早速、力のない ご年齢の方々に、

ひっぱらない レッスン 公開です!

リーダーウォークの 応用なんですが、

(リーダーウォーク の やり方を ご存知ない方は こちらを 見てください。)

チュウ吉君 & モンちゃん は

梅太郎が 自分勝手な 方向に 向かったら

「ダメ」 とか 「コッチ」 とか 「イケナイ」 とか 言うだけ。

天罰と なるように 転ばせるのは………

3

ロングリードを 持って、はるか後ろで 待機する

力のある 若い衆です。

梅太郎が、リードの 持ち主の 前に出たら

すかさず、思いっきり、すっ転ぶくらい、引っ張ります。

 

そうすると、力がないと 見くびっていた 相手でも

オレを 転ばせることが 出来るんだ! と思って

引っ張らなくなる という寸法です。

 

ところが、この日くたびれきった うーちゃん。

(詳しくはコチラ

しかも、junkuri先生 登場で 何かを 感じ取ってます。

だからですね………全く ひっぱりません…(汗)。

4

先生も、困っちゃったよ。

 

そこで、目先を 変えて

チュウ吉君 & モンちゃんに、犬のきもちに なる レッスン。

5

犬の 抵抗反射 の 話を してくださいました。

(詳しくは 先生のブログに あります)

 

そして、ハーフチョークという 首輪についても

その利便性の 説明。

6

いやぁ、実はね。

うーママの 努力不足で、最近 コマンドへの 反応が

鈍い鈍い(汗)。 特に 「お座り」。

お座りしても、褒めない日々 だったし。

1回で 反応しなかった時に、

すぐに対処 してなかったので、よりによって

先生の指示すら 無視を 決め込む うーちゃん (汗)

裏表が ないって 意味では いいけれどね。

うーママは、本当に 反省しました。

 

でも、お陰で ハーフチョークの威力は 伝えられたかな。

7

ハーフチョークで ショックを与える ことで

犬が 「はっ!」 とする 実演です。

なぜか お二人、実演した 先生ではなく

うーママに 感動したと 伝えてくれました(笑)。

 

そして、うー と 一緒に 歩いてることを 忘れて

自分ひとりで 勝手な方に 行くと良い ことや、

うー が 前に進んだら、

逆方向に 方向転換する 事 などを 教えて もらいました。

 

そして 約1時間後には………お上手~♪

8

チュウ吉君は ついつい リードをピン!と

張っていたのですが

素晴らしい Jの字に 出来るように なりました。

 

9

うーちゃんも、最初に 引っ張ってる 時よりも

歩く足が 弾んでいるの、分かりますか?

 

レッスン後には、モンちゃんなんて、

ロングリードなしでも、梅太郎を コントロールしてましたよ。

10

わき道に それたがった 梅太郎に、

ハーフチョーク に バシっと 一発 刺激を 与えて、

11

諦めさせてました。 今までが嘘のよう……。

 

ハーフチョークに ショックを 入れるのって

タイミングが 難しいのです。

カシャン! って いい音が すると、絶妙のタイミング の 証拠。

モンちゃんの タイミングの よさに

先生、ビックリのあまり 笑っちゃってました。

 

家路に着くまで、本当に上手に歩けました。

12

これだったら、散歩が できるね、と 二人とも大喜び。

 

梅太郎が 元気ハツラツ の 時は

まだまだ、ひっぱると 思います。

でも、これからも ロングリードで

うーママ が 後ろから、バシっ と やれば きっと大丈夫。

 

チュウ吉君&モンちゃん の 初めてのレッスン

大成功だったのだ~♪

 

 

↓お犬様の 暗示で ございます、どうぞ おかかりください。

人気ブログランキング 犬 へ ←コッチもよろチクビーグル♪

 

=今日のオマケ= 

先生に、チュウ吉君&モンちゃんからメッセージ。

「とても 楽しかった です。

梅太郎が ひっぱらずに 一緒に 歩けた時、

本当に 気持ちが よかった。

あぁ、こんな事が あるんだなって 思ったの。

お忙しいのに、私達が 行く日に

時間を合わせて くださって 本当に ありがとうございます。

とても 楽しかったです」

 

夕べ号外出してます

時間があったら見てください。

 

 

| | コメント (9) | トラックバック (0)

うーちゃん 大喜び!の巻き

土曜日から日曜日にかけて、

チュウ吉君&モンちゃん(うーパパの父&母)が

遊びに来てくれましたよ♪

1

やったね~、うーちゃん♪

 

二人を迎えに行ってた間の 留守番アイテム

コングを持ってきて、すかさずの 来客対応。

2

さすが 我が家の 営業部長。

遊んでコールに 余念がありません。

 

でもね、朝 2時間半 散歩に 行ってるので

本当は とっても 眠いのです。

3

今回 お二人が うちに 来てくれたのは、

近所の 酒屋さんでの イベントに 参加するため。

夕方には、みんなで お出かけだったのよ~。

だから うーちゃんには、

疲れておいて もらわないと困るのよん。

 

 

楽しく 食事して 飲んで 帰宅すると……

4

ふてくされ 気味の方が、お出迎え  してくれました。

朝の散歩、意味なかったのかな~(汗)

 

 

翌日の昨日

 

 

うーちゃんの 合同レッスン お手伝い風景を

チュウ吉君&モンちゃんに 見学してもらいました。

5

写真のスペースの関係で、ワンコたちには敬称略です。

ワンコたちが伏せをする中、

チ………チュウ吉君………?

なんで反対方向を向いてるの?

 

実は、この2頭を 写真に 撮っていたのです。

6

先生のワンコ、空君 と 晴ちゃん♪

 

 

さて、うーちゃんの 活躍は…と言えば…。

3頭で 伏せをして、集中する練習の中、

のっしのっし と 邪魔をして

7

 

気に入ったコに アタック♪

8

ええ、邪魔するのが お仕事でした♪

 

邪魔する役を 「誘惑係り」 って言います。

うーちゃんも、沢山のワンちゃんに 誘惑係を やってもらって

大きくなってきました♪

9

↑モンちゃんも、日陰で 休みながら見学です。

伏せ、お座り、おいでなどを、

他のワンが すぐ側を通っても、気にせず 続けられること。

そういう 練習でしたよ。

 

そして、他のワンちゃんが

近づいた時に 吠えちゃうとか、

集まっていた 人同士が

散らばる時だけ、吠えちゃうとか

そういうのを、やめさせる レッスンも やりました。

 

これも、お互いの 協力が あって、

状況を 作れるんですよね~♪

 

 

うーママ、まるで 卒業生のような 口ぶりですが

実は まだ在校生なんです!

あと2回、レッスンを 受けられるのです。

 

その 2回のうち1回を、昨日 使ったのですヨ。

10

そう!

チュウ吉君&モンちゃんが レッスンを受けましたよ!!

はてさて、どうなる ことやら………。

続きは また 明日~

 

 

↓お犬様の 暗示で ございます、どうぞ おかかりください。

人気ブログランキング 犬 へ ←コッチもよろチクビーグル♪

 

 

 

| | コメント (7) | トラックバック (0)