7 キャンプ・犬連れ旅

登山みたいなハイキング

 

 

3連休最終日ですが、みなさん楽しく過ごされてますか?

我が家は、今日は休養日でっす。

 

連休初日の土曜日は、

うーひまを連れて、ハイキングに行ってきましたよ!

1

出かけた先は、奥日光♪

光徳牧場から、切込湖・刈込湖を経由して
日光湯元に出るコースです。

 

いやね、これがね。

ハイキングってより、マジ登山でした(汗)

2

ガイドブックを見て、ハイキングだと思ってたので

ジーンズにスニーカーとTシャツで 行っちゃったよ。

でも、周りの方々は 登山装備で(汗)

浮きまくってて、視線が痛かったわ・・・。

 

 

犬を連れてきてる人もいなかったけど、

そこは 歓迎されました^m^

(連れて行く人は、マナーを守りましょう。
禁止の看板は出て無くても ノーリードは駄目だし、
うんPはちゃんと持ち帰りましょうね。)

山好きの うーちゃん大喜び♪

ここぞとばかり、チビラにお手本を たくさん見せてましたよ♪

3

序盤から、そんなに飛ばしたら 疲れるよー!

なんて、声かけてたんですけどね。

 

飛ばしてるつもりなんか、全然ない うーママが

一番最初にバテましたとも(汗)

4_2

 

 

多分、似たようなガイドブックを見て

ハイキングだと思ってやった来たと思われる 外国の方に遭遇^m^

装備が、うーひま家にそっくり(笑)

5

奥さんが、すっごい美人さんでした。

うーちゃん、迷わず奥さんとこ走って行きよった(汗)

 

 

でもね、残念な事に。

コースを1/4ほど周ったところで、遠くで雷鳴が・・・・。

真っ青な空も、気づけば 曇天。

6

あと800mで、一番の絶景ポイントだったんです。

でも、諦める勇気も大切ってことで。

今回は、涙を飲んで ユーターン。

すごく、ステキなコースだったので リベンジを誓いました。

 

 

ちょっと長いですが、ビデオにしました。

お時間のある方は、見ていただけると嬉しいです♪

(音楽が出ます)

 

 

 

筋肉痛は、翌日だった♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   &  にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
1クリックで5点づつ加算のランキングに参加中です☆

 


人気ブログランキング 犬 へ
↑こっちも  押してね☆

 

まったり 更新中・・・いや、数日お休み中
 

 

MIPPY*ちゃんのトラコミュ。
うーひまブログも 参加させてもらってまーす♪
にほんブログ

村 トラコミュ デジイチ de ワンコブログへデジイチ de ワンコブログ

 

 

 

 

 

| | コメント (18)

レッツ・ゴー・シエスタ♪

 

 

実は、ずっと憧れてた とある場所へ

キャンプに行くことに 決めたんですよ。

行けるのは 秋なんだけれども。

 

それで ゴールデンウィークに テントを買ったんです。

昨日、やっとテントの試し張りに行けました♪

 

 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

 

 

テントを張ってる間に、

うーちゃんが パンティング始めちゃいましたよ。

朝から行ったんですが、午前中は風もなく

湿度の高い嫌な天気でしたのだ。

 

近くに川原があったので、

クールダウンのために レッツら……ゴー………。

016

そこまで拒否らなくても(涙)

 

 

チビラは、水が怖くないのよね。

心なしか、自慢気に見えるわ ^m^

043

 

 

結局、うーちゃんは車のエアコンでクールダウンさせました(笑)

午後になると、いい風が出てきたので

4匹で お昼寝。

188

うーちゃん、外で横になったのは 初めてじゃないかなぁ…。

川原がショックすぎて 疲れたのか、

はたまた 風が気持ちよかったのか。

ぐっすり眠ってました♪

 

 

今回は あまり写真を撮ってないんですけれど(って言っても200枚)

せっかくなので、ムービーにしてみました。

お暇な方は見てください♪

(音が出ます=音楽、携帯からの方ごめんなさい)

テントの中の昼寝。

ほんっと 気持ちよかった♪

 

 

 

外にいただけで 何もしてないのに 疲れちゃった ^m^

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   &  にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
1クリックで5点づつ加算のランキングに参加中です☆

 


人気ブログランキング 犬 へ
↑こっちも  押してね☆

 

ぼちぼち更新中♪
 

 

MIPPY*ちゃんのトラコミュ。
うーひまブログも 参加させてもらってまーす♪
にほんブログ

村 トラコミュ デジイチ de ワンコブログへデジイチ de ワンコブログ

 

 

| | コメント (25)

犬連れハイキング (光徳牧場の巻)

 

昨日の続きです。

 

 

駐車場に戻って、すこし休憩していたら

うーママ 頭痛信号が出ちゃいまして (T_T)

仮眠を取らせてもらってるうちに、

今度は うーパパにも 頭痛信号。

・・・ノウ (ノ_-。)・・・

 

二人して仮眠して、2本目に出発したのは

12時頃でした(てへ♪)

仮眠のおかげで すっきり爽快で 出発できましたよ。

 

向かった先は、光徳牧場♪

8_2

浅間牧場と違って 間近で 牛さんや馬さんに出会えます。

 

チビラ、もっと怖がるかと思ったら・・・尻尾上がってるし♪

9

 

全体を見せてやろうって、うーパパ抱っこしてました(笑)

犬だから、分からんじゃろ。

10

キミが大型ワンコだったら、牛さんに挑みそうだ・・・。

 

光徳牧場で アイスを食べて、すこし休憩したのに

アイスの写真を忘れたよー。

ここからも、いいハイキングコースがあったので

また来たいわ♪

 

帰り道、近道を発見!と思って歩いていましたら

この先、進入禁止になってました。

11

でも、この道も うーひまは楽しそうだった♪

 

2本のハイキングあわせて 27,000歩弱。

さすがに、お犬様たちも^m^

ほれ♪

12

 

チビラだって、ほ~れ♪

13

帰りのロングドライブで、

何回か うーひまの トイレ休憩したんですけどね。

「もういいから、さっさとハウスに帰りたい」って感じでした(笑)

 

 

人間はこの後、戦場ヶ原の展望台だけ見て

湯ノ湖のレストハウスで、美味しい定食を食べて、帰宅しました。

うーパパ、お腹壊しちゃってねぇ。

帰り、一般道路で帰ったのは

高速で渋滞にはまると、トイレがないからなのでした(笑)

 

 

光徳牧場~帰りまでのスライドショーです
Efbc95efbc8fefbc93195

  

 

今日からお仕事の方、多いですね。
我が家も通常営業です。
次の休みを楽しみに、頑張りましょー♪ 

 

 

疲れたけど、すーーーっごく楽しかった♪

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   &  にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
1クリックで5点づつ加算のランキングに参加中です☆

 
人気ブログランキング 犬 へ
↑こっちも  押してね☆

 

 

犬ごはんは、今日は休暇を頂きます♪

| | コメント (22)

犬連れハイカーデビュー

 

昨日は お祝いコメント ありがとうございます♪
ラブラブ記念日、 犬連れで 奥日光へ行きました。

朝3時に起床、朝食用におにぎりと
軽食用にジャムサンド(ジャムはモンちゃんお手製♪)作って
5時きっかりに出発♪

お陰で ノー渋滞で 現地に8時に到着しました♪

ところが、帰りは渋滞の時間になっちゃった(色々ありまして
そこで、片道172キロ、
全部 一般道路で帰宅。
多分、高速よりは早く帰れたと思う。

泥まみれの うーひまを 室内に犬達を入れるために、
やむなく、深夜のシャンプーと なったわけでした。

就寝は3時。
24時間起きてた、そんな結婚記念日でした。

 

 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo

 

 

今回 連休でも人が少なそうな

小田代ヶ原へ レッツらゴー♪

朝8時に到着したら、すごく寒くて。

5

残雪もあって、ベックリでした。

 

奥日光は、結婚前に 二人で来た 思い出の場所。

1

今度は、うーひま連れて 遊びにきました♪

 

でも、実はここ 犬ダメなんですって Σ(゚д゚lll)

犬達を連れて道を聞いたりしてたら 警備員さんに教えてもらいました。

「犬を連れてきちゃう人、多いんだけどね。

本当は ダメなんだよ。」って。

調べた物には、何も書いてなかったのにー。

コリは参った。

別のコースを探そうかと思って 考えていると

「車の中に犬を置いて行っての事故が一番困るから

今日はそのまま行ってもいいよ」って。

 

お言葉に甘えて 今回は

小田代ヶ原コース、入らせていただきました。

えてくださった警備員さん、ありがとうございます。
次から、同じ失敗しなくて済むのでありがたかったです。 

 

2時間強のコース。

まだ笹ばかりだったけれど うーひま大喜び♪

2

犬禁止の言葉が気になり、つい足早になりました(笑)。

せっかく 楽しみに来てるのに ルール破りも 気が引けるからね。

 

犬OK道路に出たら ホッと一安心(^^)

やっと のんびり うーひまと 向き合ったりして(笑)

うーパパデジイチ撮影
3

 

うーひまは、終始笑顔で楽しそう♪

4

 

 

約2時間半の散歩で、1本目のハイキング終了♪

うーちゃんは・・・・

7
コンデジで うーパパ撮

 

チビラでさえ・・・・

6
コンデジで うーパパ撮影

普段から、ロング散歩で鍛えてるからねえ・・・。

この程度のハイキングは

いつもの散歩と あまり変わらなかったらしい(汗)

 

人間も、物足りなかったので すこし休憩して

2本目のハイキングに出かけることにしました♪

長くなるので、明日に持ち越し。

お付き合い下さい m( _ _ )m

 

 

小田代ヶ原のスライドショーです。
Efbc95efbc8fefbc93019_2

 

 

シャンプーしたら水が真っ黒。頑張って洗ってよかった^m^

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   &  にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
1クリックで5点づつ加算のランキングに参加中です☆

 
人気ブログランキング 犬 へ
↑こっちも  押してね☆

 

 

犬ごはんは、今日は休暇を頂きます♪

 

| | コメント (18)

オイラたちのお楽しみ

 

今日2本目の記事です(⇒1本目はコチラ

昨日の日曜日、朝3時から出かけた 潮干狩りのお話です。

 

  

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

 

 

潮干狩りが終って 出向いた先は、富津公園!

1_2

すごく、すごく、すごーーーーく いい公園でした。

 

みんな 大満足!

2_2

 

終始 ご満悦♪

3_2

何もないところが いい♪

ただ、草木がたんまり 生い茂ってるだけ。

それでいて、レンガ敷風の小道があって、

レトロな雰囲気もあったよ。

 

久々に 夫婦そろって散歩したので、リードも1本づつ。

たまたまだけど チビラを持った人が、後ろから歩いてきてたの。

そしらたば、チビラったら・・・・・

4_2

とにかく、ひっぱる。

 

目的は、うーちゃんより先を歩くこと。

5_3

うーちゃんは相手にしてないのに

チビラの独り相撲 。

「抜きつ抜かれつ 場所」 開幕してました。

 

追い越すと バッチリアイコンタクトですよ、奥さん。

アイコンタクトっていうか、自慢って言うか・・・・。

6_3

 

こんなチビラだけど、うーちゃんが追いついてくると

優しい顔に なってた ^m^

8_2

ふふ、乙女ねえ♪

 

うーちゃんは 追い越しなんて どうでも良くて

緑豊かな公園に大満足でした♪

7_4

すごく楽しそうだった♪

 

砂浜には出なかったけど、

とっても楽しい お散歩でした♪

帰りは車の中から バタンキュー。

家についても、ぐっすりでした (^^)

 

 

本日、人間達は筋肉痛。雨に感謝してますです(笑)

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   &  にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
1クリックで5点づつ加算のランキングに参加中です☆

 
人気ブログランキング 犬 へ
↑まるでおとぎの国の入り口  押してね☆

 

 

今日も元気に更新でーす♪
 

 

 

| | コメント (23) | トラックバック (0)

大漁!なのだ♪

 

いやぁ、更新が遅くなりまして スミマセヌ。

夕べは、疲れ果てて 夜の8時に

倒れるように寝てしまいました。

 

昨日は 早朝3時に起床して

潮干狩りに出かけていたんですよ。

犬達も一緒に♪

1

 

一応、犬も潮干狩りエリアに入れる所なんです。

2

でも、犬達は車の中でお留守番。

だって、きになって 本気で 貝が掘れないもの。

 

えぇ、本気でやりましたからね。

見てくださいよ! 大漁!!!

3

二人で4キロ以上 採ってきました♪ ←訂正、8キロ以上でした(汗)

ハマグリも30個近く 入ってますよ~♪

 

これは、2~3日砂抜きしないと 食べられないですね。

4

しっかり 下処理しないとね。美味しく頂くために♪

 

だから、昨日 貝漁をしても 食べられるのは

すこし先のお話。

 

なので、人間達は・・・

昼にそれっぽいランチをイタダキまして。

6_25_2

 

夜には、直売所で買った貝を頂きました♪

7891011
んまかった~♪

 

さすがに、朝3時に起きて 漁に出ると(←大げさ)

起きていられないですね・・・。

人は夜8時に ベッドへ倒れこみましたが

犬達は、夕方5時頃から眠りこけてました。

 

そうそう、潮干狩りをしなかった犬達には

別のお楽しみを用意してました。

それは、今日の午後の更新で!(←頑張るつもりです)

 

 

どんだけ貝好きかと言うと うーパパが やたら貝好きです。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   &  にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
1クリックで5点づつ加算のランキングに参加中です☆

 
人気ブログランキング 犬 へ
↑曇天で暑過ぎず寒すぎず♪ 押してね☆

 

 

今日も元気に更新でーす♪
 

 

 

 

| | コメント (17) | トラックバック (0)

ボツ画像de軽井沢 なのだ

  

3連休に行った キャンプの話はコチラ↓です。

1回目=「キャンプ@軽井沢1 (踏んだり蹴ったり編)」
2回目=「キャンプ@軽井沢 2(メインイベント編)」
3回目=「キャンプ@軽井沢 3(オイラが案内するのだ編)」

 

 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

 

 

今日は キャンプのボツ写真、見てください♪

  

1: うーパパの長靴に、ベックリ!

2日目の朝、地面がグシャグシャだったので

長靴を履いた、うーパパ。

なぜか、ベックリしていた2頭です。

1

うーママの長靴姿には、ビクともしなかったの。

うーママの長靴、そんなに 自然だったんじゃろうか・・・(涙)

 

 

2 : もしかして、落とすかも知れないのだ

朝ごはんの支度をしてる うーパパから

決して離れない、うーちゃん。

そうだよね、運よく何か落とすかも知れないもんね。

2

落としませんでしたので、早々に離れた チビラが正解 (^^)

 

 

3 : 寒い日はストーブに限るの

初めてのストーブなのに

使い方も 距離感もバッチリの チビラ。

3

さすがでごじゃる。

 

 

4 : 自然?ふんっ、かかって来いなのっ!

どこまでも、大胆不敵なチビラ。

4_2

お願いだから、自然は敵に回さないでね(涙)

 

 

5 : 尻尾の先まで ゴキゲンなのだ♪

一番ゴキゲンの時、うーちゃんの尻尾は

くるんって弧を描きますのだ♪

5

 

 

6 : は~や~く~!

山道を登るのが遅い うーママを

笑顔で待ってくれてる、うーちゃんです♪

6

 

 

7 : 信頼

すごく楽しいを、満面の笑みで表現♪

7

 

この2頭の 信頼しきったスマイルを守るためにも

これからも、「しつけ」 だけ するんじゃなくて

ルールとマナーも ちゃんと守って行きたいって 思います♪

 

 

↓色んな意味で まだまだ未熟だけど 押してね。
1クリックで各カテゴリー5点づつ加算のランキングに参加中です☆


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
vsにほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

 

人気ブログランキング 犬 へ
↑コチラもよろしく♪

 

 

千葉、稲毛海岸で白い毒物が海岸に蒔かれ
小動物などが、多数死亡しているもようです。
犬猫も例外ではありません。

周辺の海岸も、全く関係ない地域も気をつけましょう。
愛犬の命を守ってね。

ひなた女王のところで見ました。
ひなた女王は
ここで知ったそうです。

よかったら、転載してください。
1人でも多くの方に伝わって、間違いが起きませんように・・・
 

 

 

 

 

| | コメント (15) | トラックバック (0)

キャンプ@軽井沢 3(オイラが案内するのだ編)

 

3連休に行った キャンプの話を書いています。

1回目=「キャンプ@軽井沢1 (踏んだり蹴ったり編)」
2回目=「キャンプ@軽井沢 2(メインイベント編)」

 

 

そして、同じ頃 お留守番していた
COCO&パセ雄と、勝手にコラボしてます。

 

 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

 

 

人間達のランチが終ったら、
キャンプ場内のドッグランで ボール遊びをしました♪

↓ボールを持ってるのは、チビラ。
1_3

1時間近く、走りっぱなし。
えっと、つまり・・・・
1時間近く、うーちゃんは ボールを 取り返せなかったワケです(汗)

 

あれ? うーちゃん、どうしたの?

2_2

ボールの事は 諦めて
チビラを 場内案内するそうですよ ^m^

 

さあ、レッツらゴー!!なのだ♪

 

と、いう事で 場内の小川に到着です。
丸太橋を渡りきるチビラを、待ってる風の うーちゃんです

(時間=15秒 音声あり=うーママのうるさい声 携帯=コチラ

3 橋渡り
by umeume

先輩風ふかせてる うーちゃんだけど
実は・・・
このビデオの前に渡った橋で、
橋からズリ落ちちゃいまして(笑)
かなり必死で 渡ってました(^^)

 

20100323_2_2え・・・?それも?

 

 

小川と森を 案内した うー隊長。
お次は、ウサギ小屋へご案内です。

4_3

 

 

小さな森の探検は
ギュウギュウしながら 一緒に嗅いで、終了です。

5_2

雪も降ってきたし。
さあ、夕飯の準備をしようか?

 

 
この日の 夕食はこれです♪

6_4

とっても 美味しかった~♪

 

降ったり止んだりしてた雪も
夜になったら、こんな感じ。

7_3

相当 寒かったよー。
 

人間が起きてる間は、石油ストーブも入れて
ホカホカ ぬくぬくの室内。

8_4

でも、本格的に寝る時は、石油ストーブは危ないかなと思い 消化。
電気ストーブだけになったので、室温 6度の就寝でした。

 

寒さと ランチ&夕飯の食べすぎで
うーパパ、お腹が壊れましたのだ(涙)
1時間に1回以上は トイレにレッツ・ゴー。

うーママも、あまりの寒さに
夜中に何回も、トイレ(おちっこ)に行きました(涙)

結局、朝の5時頃
石油ストーブを入れて
みんな、やっと少し眠れたのでした。

 

800これか~(T_T) 

 

 

 

最終日の朝は・・・・快晴!!!

9_3

やっと、浅間山が拝めた。

 

そこそこ積もっていた雪も、
お日さまで、みるみる溶けていきました。

10_3

 

  

帰りは 横川SAで、こんな物も購入☆

11_2

 
すごーーーーーく 色々あったけど、
とっても楽しいキャンプでした♪

 

 

↓帰りも腹下しでドキドキだったうーパパに、 押してね。
1クリックで各カテゴリー5点づつ加算のランキングに参加中です☆


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
vsにほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

 

人気ブログランキング 犬 へ
↑コチラもよろしく♪

 

 

千葉、稲毛海岸で白い毒物が海岸に蒔かれ
小動物などが、多数死亡しているもようです。
犬猫も例外ではありません。

周辺の海岸も、全く関係ない地域も気をつけましょう。
愛犬の命を守ってね。

ひなた女王のところで見ました。
ひなた女王は
ここで知ったそうです。

よかったら、転載してください。
1人でも多くの方に伝わって、間違いが起きませんように・・・
 

 

 

| | コメント (27) | トラックバック (0)

キャンプ@軽井沢 2(メインイベント編)

 

3連休に行った キャンプの話を書いています。

1回目=「キャンプ@軽井沢1 (踏んだり蹴ったり編)」

 

そして、同じ頃 お留守番していた
COCO&パセ雄と、勝手にコラボしてます。

 

 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

 

 

2日めの朝。
張り切って、腹ごしらえだいっ♪

1_2
軽井沢レモンソーセージ・くるみバター・こけももジャム・
ジンジャースープ(レトルト)・レーズンくるみパン

 

そして、午前中から
大好きな「浅間牧場」へ行きました♪

  

うーちゃん 大喜び♪

(時間=20秒 音声あり=うーママのうるさい声、風の音 携帯=コチラ

2 お出迎えはタックル
by umeume

自分で タックルして
自分で こんがらがる チビラって一体・・・(汗)

 

しかし、この風の音。
これでも 前夜よりはマシになってるんです。

花粉も黄砂も かなり舞っていたって話です。
でも、そんなの 言い訳になりません・・・・。

(時間=7秒 音声あり=うーママの声、風の音 携帯=コチラ

3 あっと言う間の出来事
by umeume

一瞬の出来事でした。

スイッチが入っちゃってる うーちゃんは
そのまま、牧場の柵のほうへ 猛ダッシュ。

このビデオの直後 うーママ渾身の大声で

「うーーーー!!!!! 

  おいで! 来い! カム!!!!」

と、戻ってくるコマンドを連呼。

 

大きく弧を描いて、満面の笑みで 戻ってきました。
うーママは この一瞬でグッタリだったのに・・・。

 

4_2 ま・・・まだ?お迎えまだなのね?

 

 

そして、おもむろに オイデを連呼しだす夫婦(笑) 。

9_2

ハッチャケてるので、
「おいで」に反応して ターンすると
こんなに飛び上がっちゃいます(笑)

 

初公開♪ チビラの「おいで」です♪

(時間=11秒 音声あり=うーママの声 携帯=コチラ

5 チビラのおいで
by umeume

まだまだ、不安定な「おいで」なの。
楽しい事があると、反応しないし・・・。
一番 反応しない時は
うーの脱糞に 夢中になってる時(号泣)

うーちゃんの脱糞に、どんな秘密があるんじゃろ・・・

で・・・でも、足場の悪い 草地なもんで
走り方が 可愛いでしょ?  (←なんの こっちゃ)

 

 

こんな事をしつつも
ほんの少し残ってた雪を 楽しみながら、
野生的に 遊びましたのだ(^^)♪

6_3

 

そうそう、こんな残雪でも
チビラにとっては、初めての積雪です。

見て~~!走り方が
なんか小型犬っぽい上に、パピーっぽい♪

(時間=8秒 音声あり=うーママの声 携帯=コチラ

7 めずらしくたどたどしい
by umeume

 

 

強風の中だったけど
チビラも 浅間牧場が気に入ったみたい♪

8_3

 

うーちゃんは、モチロン♪

10_2

この笑顔が見ると、私達も毒がぬけるよ~♪

 

残念ながら、
いつもの絶景は 望めなかったし
雪は残ってなくて スノーシューも出来なかったし、
前夜の雨だか アラレだかで
えらく足場が 悪かったけど、
長靴だったから、とっても 疲れちゃったけど・・・

20100323_2

とっても 楽しかったもんね~♪(←呪いに負けない!)

 

 

一旦、戻って
近くのパン屋さん「銀亭」さんで、ランチです♪

ここはテラスならワンコOKだけど、
すごい強風なので、
犬達は車でお留守番。

11

美味しかった~♪
ほとんど、うーパパが食べました(^^)

 

13 え?まだ何か?お迎え早く~

 

 

↓チビラが かわいいと 一瞬でも思ったら、 押してね。
1クリックで各カテゴリー5点づつ加算のランキングに参加中です☆


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
vsにほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

 

人気ブログランキング 犬 へ
↑コチラもよろしく♪

 

 

千葉、稲毛海岸で白い毒物が海岸に蒔かれ
小動物などが、多数死亡しているもようです。
犬猫も例外ではありません。

周辺の海岸も、全く関係ない地域も気をつけましょう。
愛犬の命を守ってね。

ひなた女王のところで見ました。
ひなた女王は
ここで知ったそうです。

よかったら、転載してください。
1人でも多くの方に伝わって、間違いが起きませんように・・・
 

 

 

| | コメント (25) | トラックバック (0)

キャンプ@軽井沢 1(踏んだり蹴ったり編)

 

本日2本目の更新です♪
1本目は⇒
コチラ

この3連休、キャンプに行ってきました。
ツイッター(Twitter)でのつぶやき、見てくださって
ありがとうございました♪

今日から少しの間キャンプのお話に
お付き合いいただければ、嬉しいです♪

 

私信:MIPPY*ちゃん、勝手にコラボしちゃった。ごめんね。

 

 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

 

 

ナビの渋滞情報では、高速道路は大渋滞とのこと。
これは、しばらく 下の道で行こう!と
意気揚々と一般道で、旅をスタート♪

 

ところが・・・
一般道も 死ぬ程 混雑。

結局、出発から1時間半後

なんと、来た道を 途中まで引き返し、
ほぼスタート地点から 再出発

という仕打ち (T_T)

 1
COCO&パセ雄は、この日からお留守番だった模様。
留守番の呪いを、間違ってうちにかけたみたいです。

 

やっと到着したのは 夕方前でした。

↓到着までのヨレヨレ感が出てる写真
2

 

まずは、
ドライブ疲れの うーひまを連れて
場内のお散歩♪

3

ちょっと歩いただけで、このゴキゲンさん♪
やっぱ、自然のカホリはいいねぇ(^^)
この後、キャビンの庭で
フリーで遊ばせていました♪

 

↓参考までに キャビンの見取り図。

6_2
宿泊したのは「ドッグガーデンキャビン」
広い庭がついていて、そこで遊ばせられます。
見取り図の上が正面玄関、下が裏口。
裏口から出るとすぐに、ドッグランもあります(^^)
キャビンは全部、ドッグフリーOK。
犬連れに嬉しいキャビンです♪

 

この日は、全国的な強風に見舞われていた日。
実は、強風が原因で
ちょっとした事件が起きました。

 

 

うーパパが正面玄関から出ようとしたところで
風がピューーーーン!!!

玄関の観音扉が、開いちゃいました。

そこから、チビラが出ちゃって・・・。

走り出すその瞬間、
うーパパが、むんず!と チビラの尻尾を捕まえて
捕獲してました。

チビラの「おいで」には、まだ心配が残ってるので
これで、行かれちゃった日にゃあ、
永遠にサヨナラになってしまう所でした。

 

 

もう一つ事件です。
寝る前に、トイレをさせようと 庭に うーを出しました。

夜20時くらいですが、このくらい暗い。
7_2

この暗闇のなか、うーは裏口方面に向かい・・・

そのまま、外へするっと出ちゃった・・・(汗)

舞うような強風だったので
鍵がはずれて 扉が開いてたようです。

うーちゃんは、背中も真っ黒。
こんな闇の中に消えたら、もう探せません。

「おいで」が出来て よかった・・・(号泣)

 

8_2 いい勉強したよ(涙)

 

ま、あとはオオムネ良好♪

人間のごはん。今回の主役はお野菜。
お肉も食べました♪ ホタテも(^^)

4

牛肉を味付けせずに、カリカリに焼いて
翌日の うーひまのオヤツにしました♪

 

あと今回は、燻製にも挑戦しました。

5

うーママは燻製は好きじゃないんですが
これは美味しかった!!
大成功でした♪
うーパパ、また作ってね☆

 

一晩中 荒れ狂う風の上に
あられ?のようなものも降ってきて、不安な夜。
でも、みんな一緒だったので
楽しく過ごせました(^^)

9

 

翌朝の庭・・・・・

10

庭じゅうが、大量の木片。
そして、正面玄関の観音扉も
風でがっつり、あいちゃってました。

 

 

↓間一髪 捕獲できたので、 押してね。
1クリックで各カテゴリー5点づつ加算のランキングに参加中です☆


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
vsにほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

 

人気ブログランキング 犬 へ
↑コチラもよろしく♪

 

 

千葉、稲毛海岸で白い毒物が海岸に蒔かれ
小動物などが、多数死亡しているもようです。
犬猫も例外ではありません。

周辺の海岸も、全く関係ない地域も気をつけましょう。
愛犬の命を守ってね。

ひなた女王のところで見ました。
ひなた女王は
ここで知ったそうです。

よかったら、転載してください。
1人でも多くの方に伝わって、間違いが起きませんように・・・
 

 

| | コメント (19) | トラックバック (0)