8 ワンコグッズ 手作りもの

パラシュートチョーク

 

昨日の続きです。(昨日の記事⇒コチラ

ジュニアの母さんから頂いた、パラシュートチョーク。

3_3

パラシュート素材のチョークだから、耐久性は かなりいいそうです。

そうは言っても、この細さ。

心配性の うーママには 耐久性がやっぱり心配。

あと、細いからこそ 効果があるんだけど

細いからこそ、首への負担が やや心配。

だって、引っ張ってるうちに チョークが切れちゃったり

繰り返し 首への負担が入るのが心配じゃない?

 

なんて心配は、あんまり必要なかった。

とりあえず、ビデオ見てね♪

(時間=11秒 音声あり=音楽 携帯=コチラ

4/23 003
by ume55

分かりにくいですけど、

リードが、ピン!て張らなくなってるんです。

1回しっかり ショックを入れると、その後 無理な引っ張りは皆無。

 

散歩してるうちに、

いつも うーちゃんの前に 行きたがっていたのが

行かなくなる場面のほうが 増えてきました♪

6_3

 

すごい! いいよ、これ!

7_2

簡単で、結果が早いかも。

 

しかもテクニックいらず♪(しっかりショックを入れてあげるのは大事)

8

82

強いて言えば、繁みの中などで 木にひっかかったり

ブロックの角で 擦り切れちゃう事がないように

散歩の前後に チョークの状態を確認したほうがいいかも。

その程度かなあ?

 

パラシュートチョークを 輪にする方法や(元は一本の紐です)

首にかける向きなどは(リードのもち手によって、つける向きがあります)

ジュニアの母さんの所で 説明されてます。

興味のある方は、ぜひ。

「うちのジュニアがゆ~ことにゃ」
記事1:すごいんだわ!
記事2:びふぉーあふたー
記事3:パラシュートチョーク書き忘れた

 

一応、引っ張りトレーニングをしてる うーちゃんだけど、

試しに 昨日のお散歩で使ってみました。

 

ビーグルにも 効果十分。
この細さでも、大丈夫!
(一応、普段のカラーもつけてね♪)

 

イザとなったら うーちゃんにも、これ使っちゃうよ♪

8_2

 

 

騙されちゃダメ。 うーちゃん、腹黒いです。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   &  にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
1クリックで5点づつ加算のランキングに参加中です☆

 
人気ブログランキング 犬 へ
↑こっちも  押してね☆

 

 

今日も更新中♪
 

 

 

| | コメント (17) | トラックバック (0)

雨天☆散歩中止・・・・せず

  

うーひまは、雨天の場合は散歩なしなんですが

昨日は 行っちゃいました。

なんとなくで、うーちゃんが ゲーリーな 気がしたの。

 

出てすぐに、草むらに 顔 突っ込んでました
1_2

手短に脱糞して、汚れずに 帰りたい。

 

そんな気持ちとはウラハラな 瞬間です。

足シャン、腹シャン決定。全身も濡れタオルで拭きました(_ _。)
2_2

うんPが出なくて、小1時間も 散歩しちゃったよ。

 

で、待望のブツは 

健康そのものじゃった・・・

私の勘て、アテにならん。

 

 

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

 

 

散歩ついでに、頂いていたコレを試しました♪

3_2

これね、引っ張り癖を直すのに すごくいいんだって♪

 

ジュニアの母さんから 頂いたの。

引っ張り魔人のジュニア君も、使って直ったみたい♪

4_2

42

チビラに使いたいってつぶやいていたら、

送ってくださいました♪

 

別々に散歩してた頃は、

すごく上手に 散歩が出来てた チビラ。

うーちゃんと一緒に散歩するようになって

少しづつ、競って歩くようになってね。

 

あは♪

ぼやーっとしてたら、あっという間に

引っ張るコに なっちゃった(T▽T)

 

ってワケで、

今回、このパラシュートチョークに 大きな期待を寄せて

お散歩に レッツらゴー!!

  

さ、チビラ。首を洗って 出かけるわよ!

5_2

ふん。 私だって、負けないわ。

 

長くなるので、続きはあした♪

パラシュートチョークについては 以下の記事に 書いてあるよ。

「うちのジュニアがゆ~ことにゃ」
記事1:すごいんだわ!
記事2:びふぉーあふたー
記事3:パラシュートチョーク書き忘れた

6_2

 

 

間抜けな うーママだけど、押してって。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ   &  にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
1クリックで5点づつ加算のランキングに参加中です☆

 
人気ブログランキング 犬 へ
↑こっちも  押してね☆

 

 

うんPについて、更新しましたのだ♪
 

 

| | コメント (13) | トラックバック (0)

ソワソワ と ガツガツ なのだ

 

雨続きで、犬とともに なかなか退屈気味な うーママです。

そこで、新しい風を入れようと

作ってみましたよ、手作りオヤツ♪

1
作り方:砂肝を買って来る。適当な大きさに切る。
熱湯でゆでる。オーブンでカリカリに焼く(トースターでもOK)。以上。
塩をかけると、人も美味しいのだ♪

 

そして、こんな物も作りました☆

2
作り方:偶然あった鳥の腿肉から皮を剥ぐ。適当な大きさに切る。
熱湯でゆでる(脂をしっかり落とす)。オーブンでカリカリに焼く。以上。
うーママは皮が嫌いなので食べません。

鳥皮せんべいは、初めて作ったのだ。

高カロリーオヤツだから 敬遠してたんです。

でも、今日は暇に任せて 作ってみました♪

 

作ったおやつを、容器に入れてる間

うーちゃんは、自主的にハウスに入って、

その上ご丁寧に、これでもかってほど 伏せをして待ってました♪

なんとかして オヤツを貰おうと 必死のアピールなんです(笑)

3

 

一方、チビラは

容器に入れた時に 手についたオヤツの油分を 舐めおった(汗)

4

下のコって、やっぱ要領がいいのね(汗)

 

前にね、鳥の皮って犬が最も喜ぶ部分の1つだって

本で読んだことがあるのです。

病気とかで、食欲が落ちてる時には

食欲を出すのに いい食材だって。

 

そんな 魅惑の鳥皮、どんな反応カチラ~♪

(時間=22秒 音声あり=音楽 携帯=コチラ

5 ソワソワソワソワ
by umeume

せんべいに 目が釘付けで

アイコンタクトなんて、どこ吹く風じゃった(汗)

 

 

夜ご飯は 久々手作りごはん♪

6
レシピ:鳥ももにくをゆでたもの。ご飯を鳥のゆで汁で煮込んだもの。
皮膚の為の健康ジュース。ヨーグルト。白ゴマ。

 

うーママは、

犬が ご飯を食べるところを見るのが 大好き♪

手作りにした時は、張り付いて

食べてる所を 眺めちゃいます(笑)

(時間=27秒 音声あり=音楽 携帯=コチラ

7 ガツガツガツガツ
by umeume

でも、ドッグフードは、見てても 面白くないの。

何が違うのかしらね?

あ・・・・・・。

肉を 噛み千切る感じが 好きなかもね (^^)

 

 

↓怖がらずに 押してね♪
1クリックで各カテゴリー5点づつ加算のランキングに参加中です☆


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
vsにほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

 

人気ブログランキング 犬 へ
↑コチラもよろしく♪

 

 

| | コメント (25) | トラックバック (0)

やっぱり一枚上手なのだ

 

つい先日、チビラ用のカラー(首輪)が届いたと書きましたが、

またまた届きました♪

今度はおそろいです♪ガオ母さん一押しのショップD×2さんです。

1

ネームタグが付けられるので、付けてもらいました♪

チビラの名前は、首輪の長さに対して 長すぎたの。

具合を説明してくださるのに、チョビっとややこしい話だったので

わざわざ、電話をくださいましたよ!

親切~~~♪

ビーグルズさん達 御用達のお店で 中型犬仕様があります☆

なおかつ、小型がもともとのメインだったって事なので

これからも 安心して おそろいのものをお願いできそうです♪

 

早速 装着して、お散歩へ行きました☆

カラーがおそろいの写真が撮りたいな~♪

2

でも 耳や毛で、なかなか見てもらいやすいのが撮れない(涙)。

何回チャレンジしても、顔とカラーは一緒に撮れませんでした。

今後に期待です♪

 

さて、この交差点をわたる時 ものすごい台数の消防車が。

3

いや~、街中の消防車が集まったか?って位。

消防車だけで6台は見たのよ。

 

いつも不思議なんだけど、うーちゃんて サイレンに無関心なの。

隣を走り去ってく消防車に 目もくれず、

ニオイの情報交換に 必死でした(汗)

4

お陰で、サイレンを気にしかけたチビラも、

サイレンよりニオイが大事と、

重要度が 塗り替えられたようでした。

ありがたや~、ありがたや~。

反応して吠えるようになると、家の中でも大変だもの。

  

散歩の途中で 雨がふっちゃって、スマイルは 雨で流されました。

5

散歩もそこそこに、帰宅しちゃいましたよ。

ごめんね~、うーちゃん チビラ。

 

昨日は、うーパパお仕事でいなかったんです。

いつもは、犬達のお風呂は うーパパが入れてくれるんですが、

うーママ、ちょっと入れてみましたよ♪

実は、チビラ 我が家では 初お風呂でした♪

 

これで、すこ~し残っていた「パピー臭」が

すっかり洗い流されたチビラさん。

お風呂後、うーちゃんにしこたま ねじ伏せられてました(汗) 

 

ねじ伏せられても、うーちゃんが好きらしいので

わざわざ うーちゃんの邪魔して。

6

 

7

なんですか、その茶番は。

まだまだ、女優への道は遠いわね。

  

で、ドサクサにまぎれて遊んでの カミカミ攻撃が始まりました(呆) 

8_2

うーちゃんは眠いんだよ? かわいそう……だ……よ…?

 

アゴ乗せにしてた(笑)。

9

やっぱ、うーちゃんのが一枚上手♪

 

 

「うちのコ バナー」希望の方は、コメント欄に「ほしい」って書くか
メールで連絡してくださ~い。
ただ、個性がつかめるまでは、チョビッと待っててね。
今後もお付き合いしてくださる方限定にしてください♪
だって、個性がつかめるように研究するのに

もらったらサヨナラなんて、私が淋しいもの。
あとは……そうね、
うちのも押してね(笑)↓

 

 

↓お揃いで兄妹気分アップなの  押してね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←こっちも 押してねん♪

 

 

===お知らせなのだ===

動物愛護管理法を 見直す署名を お願いします。

署名用紙に署名活動の内容が書いてあります
コチラ

動物愛護及び管理に関する法律の改正求める請願書への署名」 用紙だけ欲しい方はコチラ

↑署名の紙が印刷できます。期限は2009年いっぱい。
詳しくは、以下のブログをどーぞ。
たれみみボーイズ・たちみみガールズ
めぐろのいぬやしき続々

ネット署名も 受け付けてます。
右サイドバーにあるので、ご協力を。

| | コメント (29) | トラックバック (0)

出来るようになったのだ!

 

今使ってる チビラのカラー(首輪)はコチラ。

2

我が家に来てすぐ、買った物です。

優しい色合いで気に入っていたんだけど、

そろそろハーフチョークを……と思っていました。

 

で、注文してたものが、ようやく届きました♪

1_2

一番小さいサイズでも、チビラには大きすぎたので

オーダーで作ってもらいました♪

 

さあ、さっそく装着なのだ。

3

うーん…よく分からない……(汗)

この色、男の子っぽかったかな?

 

まだ他に楽しみな物をオーダーしてるの♪

届いたら、また見てね☆

 

*******

 

さて、天気予報どおり 終日雨だった昨日。

うーちゃんたちには 頭を使ってもらいました♪

 

以前 伊藤鼓太郎のハハさんのこの記事

ガオ母さんのコメントを読んで、大爆笑したの。

で、本家本元を見た事はないんだけど、まねしちゃいました♪

(時間=34秒、音声あり=うーママの声、携帯未対応ごめんね…)

あと少しだったのに~~(悔)!

でもね、この時は出来なかった鼻乗せ

少し 出来るようになってるの分かる? 練習したんだー♪

 

 

先日の 「ビーグル集まれ」の時にね、

うーちゃんが惚れた 2頭目の女子犬、「きなこちゃん」のママ

「うーちゃん、何か芸やったら おやつ上げよう」って 言われたの。

でも、うーちゃんて 「芸」って 何も 出来なくてねえ…(涙)

お手と おかわりくらい?

もらい損ねたんだよね……オヤツ。

 

次回は きっちりもらえるよう、練習しましたよ!

「ターン」です。

(時間=5秒 音声あり=うーママの声 携帯=未対応ごめんなさい)

COCOさん「回れまーわれ」には

まだ叶わないけど……(涙)

でも、少しづつ 色々覚えさせてみようと思います♪

 

そんなこんなで グッタリ疲れた2頭(笑)

7

うーちゃんは、新しいことに疲れて

チビラは、邪魔するのに疲れました(笑)

 

 

↓出来るようになって嬉しそうだったので 押してね♪

人気ブログランキング 犬 へ ←こっちも 押してねん♪

 

 

===お知らせなのだ===

動物愛護管理法を 見直す署名を お願いします。

署名用紙に署名活動の内容が書いてあります
コチラ

動物愛護及び管理に関する法律の改正求める請願書への署名」 用紙だけ欲しい方はコチラ

↑署名の紙が印刷できます。期限は2009年いっぱい。
詳しくは、以下のブログをどーぞ。
たれみみボーイズ・たちみみガールズ
めぐろのいぬやしき続々

ネット署名も 受け付けてます。
右サイドバーにあるので、ご協力を。

 

| | コメント (22) | トラックバック (0)

ご馳走ごはんだったのだ♪

 

ありがとうございます!

メロンちゃん、

無事保護されたそうです。

転載してくださった皆様、

気にかけてくださった皆様

ご協力 本当にありがとうございました!

 

ビーグルのさくらちゃんは、まだ探しています。
よろしくお願いします。

   

午前中、窓を開けていると 外から

大きな金属を叩くような 鈍い音が してきました。

1

お隣がタクシー会社なので、何かの点検なのカチラ?

大きな音だったので、うー&チビラが やにわに騒然となりました。

 

うーちゃんは、まもなく落ち着いたんだけど

なかなか緊張が解けない チビラ。

2

放置してましたが、ずっと震えていました。

最後には、寒くて震えてるのか 音に震えてるのか

わざと震えて見せてるのか、まったく判別不能になってしもーた(汗)。

 

*******

 

昨日の夜ごはん。我が家にしては、お肉どっさりメニューです(笑)

3

なんの記念日でもないですが、あげてみました。

豚肉をゆでて油を落としたものと、生の野菜です。
キャベツ・白菜・トマトはみじん切り。
にんじん・ピーマンが すりおろして入ってます。

 

うーちゃんが普段 食べているのは、アレルギー療法食。

トウモロコシジャガイモがダメな だけですが、

その2つが入ってないドッグフードって、とても少ないんですって。

 

一方 チビラは 普通のフード。とっても いいにおいがします。

うーちゃんのフードとは、全然違うの。

 

うーちゃんは、美味しくなさそうなフードも 喜んで食べます。

でも、チビラの方が おいしそうなものを 貰ってるのに気がつくと

悲しそうな顔で 見るんですよ。

 

そこで、昨日は初めて同じものを上げてみました。

(時間=55秒 音声あり=うーママのうるさい声 携帯=コチラ

4ご飯ですよ~
by loveume

普段は、嫌々ごはんを食べてるチビラが ガツガツ食べてました。

いつもは「頑張れ頑張れ ひーまーわーりー」って

励まさないと、ほとんど食べないんです(汗)

過去記事を読んでみたら、10月の頭までは食べてました。
その後食べなくなたので、もしかして歯の抜け替わりかな…?

ふやかしフードは嫌いで食べないし、かといって硬いままでも食べません。
トッピングしたり、スープを混ぜたりして食べさせてます。
記憶があやふやで「食べない」って焦っていたのですが、
過去記事に感謝(笑)
よく育ってるので、まあいいのかな~って思えました。

 

食べ終わると、うーちゃんは チビラハウスのチェックをしたがります。

食べ残しチェックはさせたことがありませんでした。

チビラは いつも食べ残しているの。

その食べ残しフードで うーちゃんはアレルギーを起こすからです。

 

そういうワケで 昨日が初めての、チェック♪

(時間=51秒 音声あり=うーママのうるさい声 携帯=コチラ

5食後のチェックです
by loveume

出たくでも出れない チビラが笑えます(笑)。

 

同じものを食べさせてあげたいって気持ちが

とっても 強くなってしもーた。

そんな昨日でした。 

 

 

↓栄養バランスが不安なのよね、奥さん。 押してね。

人気ブログランキング 犬 へ ←こちらも応援ヨロチク♪

 

 

===お知らせなのだ===

動物愛護管理法を 見直す署名を お願いします。

署名用紙に署名活動の内容が書いてあります
コチラ

動物愛護及び管理に関する法律の改正求める請願書への署名」 用紙だけ欲しい方はコチラ

↑署名の紙が印刷できます。期限は2009年いっぱい。
詳しくは、以下のブログをどーぞ。
たれみみボーイズ・たちみみガールズ
めぐろのいぬやしき続々

ネット署名も 受け付けてます。
右サイドバーにあるので、ご協力を。

| | コメント (18) | トラックバック (0)

そういえば、使用感

5月の終わりの 話ですが

こんなの買ったので 使用感は 後日と書きました。

1

今更だけれど、レポートなのだ♪

 

グルーミングスプレーとしても 活躍中の

ペットボタニクス シダースプレー

実はね、慣れてきたら やっぱりニホイが

気になるみたいです。  うーちゃん的に。

スプレーを 見せると、ちょっと 固まります。

2

 

スプレーを かけたあとは、ゴロンゴロンって

3

 

でも、この後 だいたい お散歩に 行けるので……

4

そう、嫌いじゃない みたい(笑)。

犬だからね。 体に ニオイを 拭きつけられるのは

良し悪し なんだよね~。

 

ただ、私にも スプレーして お散歩 行きますが、

本当に 虫に 刺されません!

今年は 蚊がいないのか って 思ったくらい(笑)。

いや、いたけどね。

自分に スプレーし忘れたとき 刺されたけどね。

 

 

そして お次はコチラ

5

プライムトリーツ ブルピルズ

これはね、うちは ずっと定番で 使ってるので

モチロン 大成功♪

 

ガムって、問題の多い 中○産が多くって

ちょっと 敬遠していたのです。

 

ある程度の時間 楽しんでいられる

安心な オヤツが 欲しいなって 思っていたのですが

これは 丁度よかった。

 

ただ、ガムよりは もたないよー。

うーちゃんで、だいたい20分くらい。

小型ワンちゃんだと、45分くらいみたいです。

 

キツイニオイも しないので、室内でも 食べさせていて

人間も 気にならないし、とっても 便利。

 

ま……問題は お値段ね~~。

金欠の最近はすっかりご無沙汰です(汗)。

もう少し 安くならない カチラ……。

 

 

 

 

そして お次は

6

虫よけ大使 スーパーカコーン

これはね、我が家には チョビっと 合わなかったみたい。

リング1本で 8時間もつの。

 

袋がジッパーになってるから、袋に戻してジッパーをすれば

引き続き使えて、

時間を計ってなくても、匂いの有無で 効果が分かるから

とっても いいな~って 思ったんですよ。

 

でもね、我が家の1回のお散歩って、2時間近かったりするし

休日なんか、本気で散歩に行ったら

かなり長いので………8時間ってあっちゅーま(汗)

 

実は、虫除けピタシャット みたいなシールも

使ったことがあります。

1回使い捨て だけど、1枚で だいたい6時間以上もつし、

どんな製品でも、だいたい1袋に 24枚とか それ以上入ってて

500~600円前後。

 

正直シールの方が、うちは使いやすかったです。

 

 

 

そして最後は、コチラ

7

ペットボタニクス イヤーウォッシュ

ちょっとね、これは予想外の感想ですよ。

 

まず、小さな赤いふた。

あれが なくなりやすい(涙)

 

うちなんか、すぐに なくなっちゃったもん。

誤飲が 危険と思ってね、ジーンズの ポケットにしまって

そのまま 忘れて 洗濯して………

さあ、ドコでしょう? みたいな 感じでした。

 

最初に使うとき、蓋を開けたら 針で穴を刺して、

吹き出し口を 作ります。

針が すぐお手元にない方には、向いてないかも~。

 

そして、使用感。

ニオイはね、嫌いじゃないみたい。

でも耳の中に液体は、やっぱりいや(笑)

8

それは、仕方ないですよね。

でも、詰め替えも 売ってて 環境には優しい 感じだし、

耳掃除には、とても良かったです。

 

毎日、耳に液体いれなくても、

週に1~2回使えば、残りの日は拭くだけで十分。

 

うーちゃんは 耳に汚れが 入りやすいのですが

そのほかのコなら、もっと簡単かも。

お値段はするけど、なかなか なくならないので

まあ、いいかな♪

 

獣医さんで もらった お薬なんて、

これより、少し安い程度だったけど、

あっちゅーまになくなっちった。

 

あと、液体が出てくる穴が、針の穴ってトコもポイントで、

沢山 出過ぎないから、

調節しやすかったです♪

 

 

さて、今朝の出来事。

9

 

 

10

 

 

11

最後の1枚は、うーママの妄想。

出かけるとは言ってなかった、うーパパですが

どっかにいけるといいねえ…。

 

ま、全体的に、うーパパとうーちゃんワールドで

うーママは蚊帳の外でしたけどね~。

 

 

↓長々と読んでくれてありがとう、ついでに押してね。

人気ブログランキング 犬 へ ←コッチもよろチクビーグル♪

 

 

 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

絨毯、きました

パソコンデスクの下に、

お昼寝スペースが 出来たのは いいけれど………

1

うーちゃんの耳を いつか イスの車輪で 踏み潰すのでは…と

ハラハラな 毎日です。

 

さて、久々の嘔吐で、ダメにした絨毯 の かわりが

とうとう 到着しました。

2

タイルカーペットです。

 

しつけトレーニングで お世話になっている

junkuri先生の おうちで 拝見して、

とてもいいなって、思ってたの。

実は、同じ生徒さんの まろん君のブログでも

さりげなく、写真に写っていたし、

誕生日にお邪魔した、ハッピー君のおうちでも

同じものを 確認済み。

 

25cm四方の パーツに なっているんですよ。

吸着力が あるので、床にペタって くっつくし、

汚れた部分だけ お洗濯できるので、

とても 便利そう。

 

あ、痛いこと 聞くわね。

3

ややお高めなので、全面は 無理なのよ(汗)

うーパパOKが出たら、追い追いね。

 

薄めの 生地ですが、肌触りも 悪くない♪

うーちゃんも、お気に召した ようですよ。

4

 

掃除機も かけてみましたが、めくれることもなくて、

やっぱ使いやすいな~。

毛足が短いから、毛も吸い取りやすいです。

 

うーパパがご帰還で、うーちゃんゴキゲン♪

5

うーパパと派手に遊んで、

絨毯が どうかな?って 思ったら

 

うーちゃん、久々のサッカーボールで

1人遊びを 始めましたよん。

6

うーちゃん、うーパパの邪魔 しないようにね。

 

ブレブレで、ごめんなさい~。

7

そうそう、うーパパから 離れて遊んで。

 

あ…………!!

8

2箇所もめくれた(汗)。

その上、うーパパが起きた(汗)。

 

 

↓とりあえず 1クリックプリーズ♪

人気ブログランキング 犬 へ ←コッチもよろチクビーグル♪

 

 

今回ゲットしたのは、コチラです。

おくだけ吸着 ペット用フローリングカーペット

アフィリエイトになってるよ。アフィリは嫌いな方は商品名検索してね。(アフィリエイトとは=ここをクリックして同じ商品を購入した方がいた場合、売り上げの一部が広告代として、リンクを張った人に入るシステムです。今回は売り上げの1%が広告代金です。引き落とせる程に貯まる日が来るかは、謎です。

 

 

| | コメント (11) | トラックバック (0)

おっかいもの♪ おっかいもの♪

ババンバ バン バン バン♪

1

やだ! 「ア ビバ ノン ノン」よっ!

(ドリフターズの「8時だよ!全員集合」知らないヤング、すまん!)

 

昨日のブログで チョビっと 予告していた、届け物。

予定通り とどきましたヨん♪

まずは、以前は 定番で使っていた リモナイト。

2

やっぱね、これ使ってると 匂いが 弱くなる気がして。

気分だけかもしれないけんども、復活させてみたのです。

ニオイの こもりがちな、夏だしね。

 

そして、コチラ~♪

3

あら? 迷惑そうな方がいるわ。

 

このクールマックスランニング

水に濡らして 着せると、

ワンコの体を 冷やすことが 出来るらしいんです♪

うーちゃん、暑さに弱目なので、ゲットしてみました。

 

そして、そして~バーフダイエット~

4

アレルギー用のフードにして しばらく たつけれど、

どうも うんP の調子が 芳しくない うーちゃん。

コロコロうんPに ならないかと、試行錯誤中なのですよ。

その1つとして、このフードを チョイスしてみましたよ。

 

これねー、大きいんですよ。直径12cm、厚さ2cm。

5

体重10kgで、1日1枚です。

 

でも最初は このくらいしか あげません。

6

生肉にすると、最初は お腹を壊すもの なんですって。

少しづつ 増やして、慣らして あげると いいらしいので、

最初は これだけ。

手作り食に トッピング風に 使ってみようと 思ってます♪

 

夕ご飯の前に、夜の散歩。

いつもの様に ルキア君と 遊びましたよん♪

7

 

ルキア君とは、いつもどおり、不毛な遊び。

8

昨日は、ものすご~~~く暑かったので、

ルキア君も、うーちゃんも、動きが鈍かった~(呆)。

だから、ボールの 取り合いっこ ではなくて、

ボールの見つめ合いっこ を してましたよ(汗)

 

さ~て、散歩も終って

いよいよ、バーフダイエットを食べさせるぞ~♪

ビデオで見てね~。

 

(音声あり=食べる音 と うーママの声。時間=23秒。携帯=コチラ

バーフダイエットは 最後まで 残しました。

ココまでは、予想通り。

 

(音声あり=食べる音 と うーママの声。時間=36秒。携帯=コチラ

あり? バーフダイエットが邪魔なの?

ぽいって 吐き出した……?

 

(音声あり=食べる音 と うーママの声。時間=37秒。携帯=コチラ 

い……嫌がってる……?

 

最後の表情から、

味が濃いのかちら…って思ったんだけれど…。

明日以降、食べてくれるかな~。

 

そうそう、食べるスピードが遅いって 言われましたが、

1つ目のビデオ、割と がっついてる方です。

どうでしょう?

 

 

↓うー の背中をクリックすると            ↓

↓          うーママの励みになります♪ ↓

人気ブログランキング 犬 へ ←コッチもよろチクビーグル♪

 

 

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

手作りあれこれ

お天気のよい 日曜日になった、昨日です♪

バタバタと、家事をしていると

うーパパが 「うーママ!来て!来て!」 と 呼ぶ声が。

どーしたの? なんかあったの? と、見てみると…

1_2

………………。

 

さて、先日小梅ママさんから、梅の実を 頂きました。

小梅ママさんから預かって まろんかぁさんが 届けてくれました

ステキな 連携プレイ、ありがとうございます~♪)

 

早速、梅酒を 作りました♪

2

プラムが 出てくるようになったら、

ここに プラムを足そうと 思ってます。

むふふ、そういうレシピを

小梅ママさんが 教えてくださいました♪

 

今年は 他に 上の左の写真の 檸檬酒 と、

梅酒ブランデーと、オレンジ酢を 作ってみましたよ。

 

ちなみに、これは あと1~2年寝かせたいなあ…。

3

去年は これしか漬けなかったので、

自作のものは、まだ1度も 飲んだことが ありません。

だから今年は、今年中に 飲んでもいい分も 作ったの。

それが、檸檬酒 と オレンジ酢♪

(檸檬酒が うーパパ。うーママは 飲めないので お酢です)

 

ORANGEさんの ブログで、

蜂蜜れもんを 作ってらっしゃったのですが、

我が家も 毎年 蜂蜜レモンを 作っています。

でも今年は、蜂蜜れもんでは なくて、

檸檬酒で 夏ばて防止 できるかな?

 

なんて、あれこれ作って、

ふと、対立が どうなったか 気になって 見てみると……

4

もう 平和じゃん。

 

気持ちのいい 晴れの日曜日でしたが、

色々と やる事が たまっていて、

特別に どこにも 出かけませんでした。

 

その代わり、寝ぼけた うーちゃんが、

もや もや もや~~んと、近づいてきて くれましたよん♪

5

しばし、うーママを 見つめたあと

 

お隣に 回りこんで、ドサっ。

6

あんれまあ、可愛いコねえ♪ (←親バカ)

後ろ足が 斜めってるところが、ひときわ いいわ♪

 

なでなで して あげるね~ (←アホ親)

7

ほんと、いい天気だね。

遠くには 行けないけれど、でもいいね。

こうやって、日向ぼっこしながら

うーちゃんの事を 落ち着いて なでられるのも 幸せよ。

そんでね、こんな のんびりした時間はね

うーママ、あんまりないから、余計に幸せでね、

それでね、あれでね…………

……聞いてないし。

8

うーママの なでなで が 気持ちよかったのか、

それとも、ぐだぐだの 独り言が 子守唄のようだったのか

 

エクソシスト で マジ寝の、うーちゃん なのでした。

9

か……かわえーーー (←つける薬なし)

大丈夫。 食べちゃいたかったけど、ガマンしたから

今朝も うーちゃんは、元気です!

 

 

そして、コチラの里親さん。

左の女子ネコちゃん、里親さんまだ決まってないようです。

詳しくは→「ダメいぬ 鼓太郎のぼやき日記」で見てね♪

E5aedf02a4cec2001f58c8b76c554355

 

 

↓今のうちにポチっとくと、真夏が涼しい…かも。

人気ブログランキング 犬 へ ←コッチもよろチクビーグル♪

 

=今日のオマケ=

そうそう、梅太郎の砂肝ジャーキー。

レシピを……とコメントいただいたのでレシピです。

 

オーブンを150度に あたためておきます。

温めている間に、

スーパーで買ってきた砂肝を

なるべく薄く スライスします、1ミリか2ミリか位。

余熱が出来たオーブンの鉄板に

クッキングシートを敷き

そこに、スライスした砂肝を、適当に並べます。

約1時間ほど、焼いて終わり。

様子を見ながら、お好みの硬さにするといいと思います。

 

まだやったことが無いのですが、

ものすご~く硬くしたい場合は、

かりっかりに焼いた後に、電子レンジで

1分ほど加熱→冷ます→加熱→冷ます で

硬度があがるらしいです。

 

添加物なし=防腐剤使ってないって事なので、

冷蔵庫保存で1週間ほどで食べきるか、

冷凍しちゃっって保存してくださいねん♪

 

これね、やってみると ちょーーー簡単だから。

書いてあるより、やってみたほうが簡単です。

きって、焼くだけ、あとほっとけ

要はこういうことだから。

 

 

↓あれ? さっき押し忘れてない?

人気ブログランキング 犬 へ ←コッチもよろチクビーグル♪

 

 

 

 

| | コメント (11) | トラックバック (0)